[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:13364] Re: [Happy N Yr]
さとう@丹後屋です。
日浦@MHIさん:
> たしかに,500CMのすりガラスは,暗〜いですね。屋内はきびしい。
> かといって,やはり,アキュートマットは山が分かりにくい。
ミノルタXDの最初の頃に覗いただけなんですけど、
仰る通りでしたね。
> それから,覗き位置がずれると,ピントが出ないような気がします。
ファインダーフードのルーペって(TLRのもそうだけど)、覗き位置がちょっと
ずれると途端に見えが悪くなりますね。
コーワのは良かった。あれは優れもんです。
ハッセルの標準フードのルーペは視度の変更は出来ないんですかね?
どうみても簡単には外れそうにないし、視度調節レンズがつくような
作りにも見えないし。 どうなんでしょう? >日浦さん
> で,あれこれ覗いてみたんですが,最新のアキュートDマットはよい。
> 明るいのですが,山もちゃんと分かる。ただし,まだ新品のみで2万ほど。
> でも,今度入れ替えるときはこっちにしようと思ってます。
> ボケ方の見え方は特徴があって,点光源をぼかすと,点+ドーナツになります。
> これは,おもしろい。点で明るさを稼ぎ,ドーナツでピントを出している。
> ついでに,陰りも起きにくいです。
> (マットなんて消耗品だから...とは店員の弁。)折角入れ替えられるんだから。
> 今のマットは大事にとって置いて,最新のマットを入れるのも手ですよ!
はい。計画中ではあります。
スクリーン(に限らず、ファインダーの見え)というのは写欲を
維持するためには非常に大事な要素だと思ってます。
(だから、せっせとFやF2のスクリーンを替えてきた)
> > 中間結論:まごめのつかいかたでは
> > 中版SLRはゆっくり三脚で撮るのには向いている。
> > 中版RFは畳めるMamiyaは旅行やちょい撮りに便利。画質も良いし。
>
> 中判でも35mmでも,RFとSLRは両方持たないといけないんですよ!多分....
名言かも。