[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:13450] Re: [-120 Print] (was [f-Length-2])



長文堂です。

丹後屋の旦那:
>> >> 頑張っても普通のガラスだと真空吸着やってもニュートン
>> >> が出ないほどにはくっつかないと思います。
>> >
>> >引っ張るつーのは?
>> 
>> 余計な歪曲収差がプリントに出ますぜ(^^)
>じゃ、イッソのこと、密着でインターポジを作りそれを
>ガラス乾板に密着でネガを作る、なんてのは。
>調子を整えるのが難しそうではあるが。

旦那、密着焼き作るときにニュートンリングが出るって。

>> 多分ダメでしょうねぇ。印画紙は感度が低いから。
>あれ、そう?
>サービスサイズのプリンターなんか0.*secの焼き付け時間で
>ポンポン焼いているでしょう、カラーだから?
>モノクロでもいい線いきそうな気がするけど。

ありはねぇ〜。
まず、光源のパワーが違うって。いつものミニラボだと
クリア電球(したがって集光式)の650W、そして引
伸しレンズはF2ですよ。
長文堂の引伸機だと150WのF11。これだけで7E
V。クリア電球なら更に2EVぐらい違うでしょう。
すると9EV。
長文堂引伸機でサービス版が10秒露出としても0.02
秒でいける計算になります。ラボではカラーフィルターが
あるからx10としても0.2秒。

#いい加減な計算である:p。

ミニカムあたりの1000W・S級ストロボをランプハ
ウスに仕込んで、明るい引伸しレンズを使えばいけるか
もよ。ネガが熱で変形する前に露光を終える。

#引伸しのピンあわせはどうやったらいいかなぁ。

大体、金枠キャリアだと熱だけが問題じゃない。
そもそもネガの平面が出ていないもんね。
と、いうわけで大枚投じてストロボ買ってもダメよ。

%どうせ買うなら、フォコマートIIC ^^;;
%モノクロ再開時には是非ご検討を−>丹後屋の旦那
%モノが無くなるから今のウチに買っておくのが正解でしょうねぇ。
%ハッセルも買ったことだしぃ。


古谷野 有@筑波大学低温センター
koyano@bk.tsukuba.ac.jp