[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:13985] Re: [-yota][HAYATA][M Leica][DPE]
大越です。件のM3、買って来ました \(^o^)/
#正々堂々、ボーナス払い (-"-)
さいとうさん:
> > ときに、M3(77万台:DS)で、外見きれい、シャッタの具合も良さそう、距
> > 離計もずれ無し、というのを見つけました。しかし、シャッタ幕が焼けてます ;;)
>
> 値段は14万くらいですか?
レモン社の委託でズミクロン50mm(初期の固定鏡筒)付きで16万円でした。
ボディだけならなお良かったのですが、ばらして売ってはくれないとのことです。
レンズのほうは、絞りに油がついてるのと、少し埃が入っているようです。中かど
うかわかりません。帰って掃除してみます。
#早田師匠のところのM2は売れてしまったとのことで、踏ん切りが
#つきました
> 776262の隣の番号だったら教えてください:)
> ライツ社では、連番で同じところでは売らせなかったらしく
> 連番って、意外に珍しがられます。
73万台の間違いでした。すみません m(_o_)m
#しかし、73万台にしては、視野枠の切り替えレバーが付いている。怪しい
> > ライカのシャッタ幕の交換っていくら位かかるんでしょう?2〜3万円で済むのな
> > ら、修理代を考えても結構安いと思うのですが。それとも、穴(0.1mm位)の
> > あいてるところに何かで目張りをすれば使えるものなんでしょうか?
>
> 絆創膏で目張りをしてしばらくつかった、なんてのを
> 読んだ記憶があります。ひかりが通らなきゃいいので
> ごわごわしてなきゃしばらくは使えるのでは?
なるほど。しかし、素人考えでも絆創膏はさすがにまずそうな気がしますねえ。ゴ
ム系の黒い接着剤でも探しますか。
> > す、すごい・・心の中を見透かされているようです ^^; やっぱり、みんな似た
よう
> > な苦悩を味わって来ているんですねえ。
>
> わたしは買うときにM3に50mmと言われたので
> まったく迷いませんでしたよ? ^_^;
ううーーん。まあ、50mmは王道ですから、あっても良いのでしょうが、実際に
ほとんど使わないんですよね。(腕が未熟なのです)でも、しばらくは50mmだ
けになりそうですので、この機会に修行いたします。
あとは、Lマウントの安い35mm(ジュピターとか)でも探すつもりです。
> > これはわかりやすいですよね。立ち読みしただけですが、実際の暗室作業の Tips
> > など、参考になります。(この本の影響でメトロノームを買った)ただ、高い
。3冊
> > で2万1千円。未だに躊躇してます。
>
> 1冊七千円ですか。洋書でもそんな値段なのですか?
いえ、翻訳されたものが1冊7,000円です。洋書では見たことがありません。
#いずれにせよ、読めないでしょうし :)
長文堂さん:
> >ライカのシャッタ幕の交換っていくら位かかるんでしょう?2〜3万円で済むのな
> >ら、修理代を考えても結構安いと思うのですが。それとも、穴(0.1mm位)の
> >あいてるところに何かで目張りをすれば使えるものなんでしょうか?
>
> 貫井カメラに頼んだとき、先・後膜交換で+15000でした。
> OHしてもらって6万ぐらいだったような。
> で、ボロボロM3が馬込師に誉めていただけるような感触にな
> って、めでたく寝かめらとしての地位を確立したのでした。
貫井カメラの連絡先を教えていただけませんか?穴埋めして様子を見るつもりです
が、いずれはオーバーホールしなければならないでしょうし。
#早田師匠のところは、修理だけでは駄目だったような・・
> >これはわかりやすいですよね。立ち読みしただけですが、実際の暗室作業の Tips
> >など、参考になります。(この本の影響でメトロノームを買った)ただ、高い。3冊
> >で2万1千円。未だに躊躇してます。
>
> こういうところなんですよ。この本が古いというのは。
> 覆い焼きやるのでもデジタルタイマーとフットスイッチでやるから
> 今時メトロノームのお世話になる人は居ませんぜ。今じゃ、アラー
あれれ。そうですか。僕はわりと気に入っています。なんか、風情があるというか
、アンセルアダムスになった気分。
#単なるミーハーです ^^
> 音楽やる人のメトロノームだって、貧乏人は電子メトロノームで
> すよ。ピアノの人は置き場所があるから昔ながらのメカ式でしょ
> うが。
私も貧乏人なので電子メトロノームです ^^)
> ドッジングだって、透明アクリルの薄い板かガラスの上に黒い紙を
> 切って載せれば何カ所だっていっぺんに覆えるし、針金も要らない。
あ。なるほど。これはいいかも。
日浦さん:
> >2月号アサヒカメラ特集を読むと、Mのasphレンズは良いこと尽くめのようで
> >長文堂さんは期待に打ち震えているんじゃなかろうか。
>
> 私もしっかり読みました。
> ASPHレンズ,よさそうですね。35/1.4なんていうレンズで開放で夜景が撮れると
> いうのがすごいですね。隅々までよい。目指すレベルが相当高い感じですね。
まずいときにまずい特集が・・
株式会社クボタ コンピュータ事業推進室 企画部
大越 章司
〒160 東京都新宿区新宿 2-8-6 AXIS ビル 5F
TEL:03-5379-0624 FAX:03-5379-1670