[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:14055] Re: [-yota] Re:[-OLYMPUS]



日浦@MHIです。

Nobuyoshi Ishikawa <nob@denpa.el.gunma-u.ac.jp>:
>実際のピンと戦艦大和の照準器のようなRFのピントシステムの調整って信頼できるの
でしょうか?。
>レンズ毎に調整しないといけないんでしょうか(なんの為にMLを読んでるんだか、す
みません、馬鹿な質問で)

レンズからボディへの連動については,一応社内規格のようなものにより
レンズごとの調整は要らない理屈になってますが,時代やモノにより
必ずしも信頼できるとは限らないようですね。

例えば,以前持ってたNikkor85/2ではミノルタCLEに付けると無限遠が出なかった
ので,距離計連動の爪にアラルダイトで肉盛りして調整しました。
また,今回の雑誌の試写にも出ているノクチルクス50/1.0の現行版では,
しのじま さんのレポートから推測すると,絞り開放を基準にして距離計の
連動を調整しているようで,絞り込みによるピント移動に対応できない
様子ですね。

でも,SLRでも,開放でピントを出しますから,絞り込みによるピント移動
の問題がありますし,最近のマットでは絞り込んだ状態でピントを出すのと
同じようなことをしていますので,開放では逆にピントがずれるというような
ことも起こりますので,SLRが像を見ているから一概に安心ということは
ないですね。

>サンダー平山さん(節操なくあちこちの雑誌に出てますね、デジカメにも進出してびっ
くり!)のRFの御写真もなーんかぼわーんとしていて??。
>味だと言われるとちょとムカッとする。

でも,この人ピントの出し方については非常にシビアなことを行ってますね。
あの人の写真がボワーンとしてるのは,プリント処理でやってるんじゃないでしょうか。
薄めのネガ作るのが好きなようですし。

>後は気分の問題かな、レンズを通った像を見てない根源的な不安RFにはあるような?
。
>これは慣れかな。

そうですね。SLRでは像を見ながらあれこれ調整しながら撮影するようなスタイル
になるでしょうが,各種設定を予め行っておいて,除いた瞬間にフレーミングだけ
して撮影するようなスタイルがRFにはあってるような気がします。
#そういう意味では,やたらとRFが正確なM型ライカは,よいんですけれども
#スタイルからは外れているような気もしますね。
#やはり,RF,露出計なし,ですよ。

----
日浦 亮太  Ryota Hiura
三菱重工業(株) 高砂研究所 機器・自動化装置研究室
email : hiura@trdc.mhi.co.jp (Office)
        ryota@d1.dion.ne.jp  (Mobile Terminal)