[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:14074] Re: [lens]tone?



長文堂@Pが移った です。

#牡蠣食ってないのにねぇ。

>>元に戻ると、
>>で、何ミリのMTF線がどうなると写りがどうなるか
>>解る人がどの位いるかなぁ、というのが私の?な訳です。
>
>いやはや、OTFのお話をして、まさに困ってしまったのですよ。
>テストチャートだと、どのくらい落ちたかは実で見てこんなもんは
>実感出来ますが、考えられるのは、わざとデフォーカスやブレさせると
>その量から、どのくらい落ちているというのは簡単に計算できますから、
>それで、実感できるのかな〜〜。
>
>語尾が情けないのは、目で見るって、本人興味や経験やでエンハンスされ
>ちゃうんでわかりにくいっす。
>
>と、言うわけで、写真見せられても、MTFカーブまではわかりませんよ!
>点像ならちょっと想像は付きますが。

それを、もうちょっと押し込んでぇ、、、、。

たとえば、あるモノがある。この絵をパソコンに取り込んでおく。
で、フォトショップの「トーンカーブ」よろしく、レンズの特性
をいじる。たとえば、今画面に出ている写真を撮った疑似レンズ
の特性が

  |−−−−−−−−10本
 M|−−−−−−−−20本
 T|−−−−−−−−40本
 F|
  |
  |
  −−−−−−−−−  
      R

だとして、マウスでこの線をいじくって、

  |−−−−\
 M|     −−−10本
  |−−−\
  |    \−−\20本
 F|
  |
 T|−−−−−−−−40本  |
  −−−−−−−−−  

にすると、その絵がどうなるか見せたらダメですか?

このソフトで遊んでいるうちに”俺好みのレンズはこういうMTFだ”
とわかるようになり、終いには”この写りだとMTFはこうだ”
と予想がつくようになりませんかねぇ。

#レンズ選びのギャンブル性が減って修行のしがいがないか。

#Z会のレンズ設計者はこんなソフトで遊んで感覚を身につけて
#それから設計しているように思うが。
#俺の好みはこんなグラフ、とグラフの形を決めて、それに合う
#ようにレンズを設計する。これがMTF重視設計じゃないの−>日浦さん@Z会

このソフト作って朝カメ診断室別冊で売ったら売れないかなぁ。
商売にならないかなぁ −>ソフト会社の面々。

古谷野 有@筑波大学低温センター
koyano@bk.tsukuba.ac.jp