[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:14271] Re: [Mini-off][Med-Format] Pentacon Six TL at Tanaka
よしだ@Z界CZJ救世主 です。
> よしだ@昨夜の報告 です。
.....
> P6吟味。エレフォト経由のP6TL最終型。MC Biometar 装着。
> 未使用品と言っても過言でない。シャッターのグリス切れはない。
> 絞りの直後のレンズに菌糸状のカビはあるが、拭けば取れそうな
> 透明。取説も元箱もケースも皆揃っている。
勝手知ったる CZJレンズ。
帰宅後 早速クリーンナップ。
30分後には鞄の中に入れ 床に就きました。
東モノと言えど、流石にCZJ。造り(設計)が 良いわ。
深い(レンズの)ほうから順番じゃないの。
どのグループがどの方向(横方向/前後方向)に調整がシビアか、
きっちり 分かるような 鏡筒設計なの。なんか嬉しいですね。
会社に持ってきているので、今夜 大井町 近辺 か、明晩 都心〜横浜
で、引き渡します。来週の出張で 使ってみてちょ!
# yd&mgmは、明日の午後〜夕方、電気学会の分科会@水道橋 に
# 出没する予定です。
*****
≪補足≫
後に、Biometar 80/2.8 もまた( Sonnar 180/2.8 同様に)M42 用や
多マウント用に作られました。もちろん Bronica用は まんま これ。
ただし、Sonnar 180/2.8 が 35mm判用では 設計し直し(イメージサー
クルが小さくなった)されたのに対し、Biometar 80/2.8 は さほど大
きくないため、そのまま(光学部品は共通)だという噂があります。
確かに 当初から CZJ では P6→M42純正アダプターを出していた。
それで 売れ筋については、M42(等)専用を 作り直していた。
「初めから 35mm判でも使えるような規格(最小錯乱円)で 設計して
あったに違いない。もっとも当時のフィルム性能でだろうけど、ドイツ
人のほうが マージン取るから、現在でも penta645に 純正レンズでなく
こいつを付けたがるプロが多いのだ」とは早田師匠の便。
昨年 サンフランシスコで 偶然ゲットした 35mm判用の Biometar 80/2.8
for Praktina( Praktica でも M42でも ないよ )があるので、今後
比較してみようと思う。
------
吉田幸司 Dr.Eng. 1960.03.26生♂ Rh+O (株)ニコン
e-mail:yd@nikongw.nikon.co.jp 半導体露光装置第3設計部
tel:03-3773-8502 第3システムGr.
fax:03-3775-9042 知能システムR&D室