[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:15678] Re: Mr.Romney
大越@今日はダイジェストの中間配送がずいぶん早く来た です。
さいとうさん:
> > というサイトにぶつかりました。カメラの修理に関する本や工具などを売っている
> > ようです。
>
> その人、Camera Repair とか いう本をだしている人ですね。
> 去年だったか Camera Repair 2 って本をさらにだしました。
> 英語の堪能なEXAKTA修理をしている知人にいわせると
> それほど役に立たないとのこと。まあ、その人のレベルにもよるのでしょうけど。
そうですかあ。
> > こないだ買ったM3のファインダを、マグライトを接眼部から当てて見てみたら、
> > ファインダの4辺にくもりが有るのを発見しました。これってバルサム剥がれ間近
> > ってことでしょうか?
>
> たんなる黴のばあいもあります、やはり
> 修理やさんに見てもらわないと。
>
> > #早田さんが大事に扱うように言っていたのはこのことだったのか
今にして思うと、早田さんが「ショックを与えてはいけない」といってたのは、シ
ョックによるバル切れが懸念されたからなのではないかと思います。ちゃんと聞い
ておけば良かった。
> > #さいとうさんの不吉な予言が・・ ;_;)
>
> う、なにか書きましたっけ? 余計なこと書いたんならごめんなさい。
「安いM型を買って幸せになった人はいない」とかなんとか・・ ^^;
#でも、巻き上げ感触とかシャッタ音には大満足なんですけどね。ファインダも
#今のところなんの問題も無いし。何より、所有してこそだんだんわかってくる
#良さ、とかってあるじゃないですか。後悔しているわけではありません。
> > #こやのさんを見習って寝カメラとしての活用もありかな
>
> 中がまともなら、絶対に直してやるべきです。
早まりました m(_o_)m そうですよね。せっかく巡り合えたM型ですもんね。
#でも、バル切れしたファインダは直らないと聞いた事が・・・
> もし直せないようなぼろぼろのものなら、かえって逆に
> 早田さんはファイトだしてやってくれるかもしれません。
先日見ていただいたときに、「へたにいじらないほうが良い」といわれたんですが
、その時に、「もし壊れちゃって、どうしても直したい、っていうんなら直すけど
、その時はたぶん中身全部交換だから、感触としては別のカメラになっちょうよ」
ともいっておられました。
ということで、そういうことなら、直さずにまたそこそこのボディを見つけて、壊
れたボディでオーバーホールの練習ができれば、と考えた次第です。
#M型をばらすなんて、そういうことでもなければ一生無いでしょうから ^^;
よしだ師匠:
> 「修理」に対する 本質的な 思想の違いを感じます。
> カメラを 精密機械と認めているか否か?
> カメラに生きている「設計者の思想」を尊重しているか否か?
> カメラを使う人の「思い入れ」を受け容れるだけのモノを、カメラに吹き込んで
> あげているか否か?
この人がどこの国の人かわかりませんが、アメリカの人なんかはカメラにせよ車に
せよ、純粋にただの道具としてしか扱っていない感じはしますね。「動けば良い」
のでしょうね。
#それはそれでひとつの見方では有りましょうが
> > ファインダが真っ黒になった暁にはいっそのこと分解したろうかと思っており
、良
> > い教則本を探しています。中古市で見かけたライツのやつは1万円以上してま
した。
>
> プロに頼めば直るうちは、直してもらうと良いと思います。
> プロも見放すようでしたら、そこで 初めて 練習用にしましょう。
> M3って、一台 一台 丹念に作った人の 気持ちが 伝わるカメラじゃない
> ですか。
そうですね。触れば触るほど手になじみ、なめらかになってくるような気がします
。こないだ中古市で他のM型を触ったとき、自分のM3の感触と全然違うのにびっ
くりしました。自分のカメラ、という思い入れがもてるカメラってのは大事にした
いですね。
株式会社クボタ コンピュータ事業推進室 企画部
大越 章司
〒160 東京都新宿区新宿 2-8-6 AXIS ビル 5F
TEL:03-5379-0624 FAX:03-5379-1670