[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:15881] Re: [BRONICA]Second Hands Information
At 3:12 PM 98.3.11 +0900, HIURA Shinsaku san wrote:
>
>ルーペの性能はともかくとして、目当てがついてると、回りが
>明るくてもファインダの絵に没入できるっていうのがいいですよね。
>僕は、コンタクトレンズですし・・・
>
いいですね。
ひうらさん@あにじゃの言われるとおり、アイカップ付の野外ルーペ+
コンタクトレンズという組み合わせが最良だと思いますが、僕はそこまで
踏み切れていません。
で、眼鏡付で野外ルーペを使うと視野周辺が蹴られる。
それがいやさにルーペの起倒のできる標準の組立フードでしのぐと、
たしかに、外光が不快な時がありますね。
特にEC用のものはついたてが小さすぎて外光が入りやすいです。
けさの記事では、EC−TL用は密閉性が高いとのこと。これなら少しは
改善されるかも。試してみたいです。
#EC−TLは瞬間とはいえ絞込測光なので逆入光を嫌ったのでしょうか。
それがECにも使えるとは知りませんでした。これから中古屋に行くときは
気に留めておきます。
ところで、ここからはファインダ一般の話なのですが、このMLにも
僕同様の強度の近視の方もおられると思います。
今は、完全矯正にすると日常生活でひどく疲れるので少し度の弱い眼鏡をかけて、
カメラの方も-2ディオプター程度の視度補正を入れています。
こういう変則的な使い方をした場合のメリット・デメリット、あるいは
もっとうまい方法等についてどなたかご教示下さい。
自身でも、Off-Axis型のTTL露出計の誤差が増えるのは経験したことがあります。
また、視野角が大きすぎる或いはアイポイントの近いカメラは作画しにくいです。
#やっぱりコンタクトレンズなのかなあ。
------------------------------------
工業技術院 機械技術研究所
エネルギー部 燃焼工学研究室
村上 顯
e-Mail murakami@mel.go.jp
------------------------------------