[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:17774] CanonIIIA
高松@ML投稿2回目,です.
ダイジェストモードなので,ちょっと亀ですが....
丹後屋さんwrote:
>高松さんのキヤノンもよかった。
>あれは、タイプはIIIAなんですか?
そうです.
あの IIIA は先日よしださんの指南で,eBayで落としたものなのですが
(thanks よしださん),大変良い買物をしたと思っています.
唯一の問題は幕にみみずのはったような盛大なピンホール(とはもはや呼べな
いか)があるということです.
昨日キヤノンのサービスセンターに問い合わせをしたら,幕交換は無理だとい
うことでした(;_;)
#2個所に問い合わせをしたのですが,2回目に聞いたサービスセンターの人が,
#「F-1の幕を代わりの幕として入れられるはずです」とおっしゃったので,
#一時はチタン幕 IIIA か?と盛り上がったのですが...その方の誤解でした(^^;
>手許の本だと、IIIAは
>1/1000と固定鏡胴セレナー50/1.8付き、ノンシンクロ。
>IIIとIIIAの違いが良く分からん。50/1.9の差だけか?
キヤノンのWebサイトにあるカメラ博物館によると,
「III型の改良機種。視野倍率を変える変倍レバーの形状を、つまみ(ダボ)
付きのレバー式からスマートなワンピースのソリッドタイプヘと変更、と同時
に巻き上げノプと巻き戻しノプのローレット(つまみのギザ)も菱目型から縦
目型へと変えた。加えて、巻き上げノプ上にフィルム感度表示用のメモ板(回
転式)が付き、高級機としてのグレードアップが図られた。」
ということですので,レンズ以外はいわばマイナーチェンジ版と思われます.
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
高松 亮
東京工業大学 精密工学研究所 佐藤(誠)研究室
TEL : 045-924-5050 FAX : 045-921-0898