[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:18553] Re: [yota]Metric



さとう@丹後屋 さん :
>> 12の倍数、という方が美しいのに、なぜ12,20,36になっ
>> たのだろうか?
>スクリューマウントのライカのexカウンターが5刻みで40まで振ってあるのと
>関係あるかもね。
>マガジン(カセット、パトローネ)の径の所為で
>36までしか入らなかったんでしょう。36のほうが異端だったのかも。

 たしかコニカが24枚撮りを出せたのが、何枚撮りというのがISOに
規定がなかったからだったと思います。規定されていたのは、フィルムの
長さではなくて、パトローネのサイズ。

>アグファやコダックの最初のパトローネ入り135製品の数字が知りたいですね。
>写真博物間あたりで聞くと判るんかしら?

 ペンタックス・ギャラリー発行の「ミラーイメージ」33号(’76年)
特集・ライカ研究 前編・戦前のライカによりますと、
  1. ライカ発売から3年間はアグファ社とペルツ社の協力により
    1.6mに切ったフィルム(単に遮光紙に包んだだけ)が発売された。
  2. ’31年にアグファ社との研究協力によりD型マガジンが開発
    された。
  3. ’32年にアグファ社からD型マガジンを簡易安価にした
    アグファ・ライカ・パトローネ入りというのが発売された。
  4. ’34年にコダック社も3.と同様のものを発売した。
 残念ながら3.4.の「長さ」についての記述はありません。II型に
してもスタンダード型にしてもカウンターは36以上ありますから、1.6m
くらいで出てたほうが自然なように思います。同誌にコダックとイルフォードの
ライカ用フィルムの箱絵が載っています。時期不明ですが、イルフォードのは
36枚撮りとなっています。

#この本を購入してから約20年経って役にたった (^_^;)。ニッカを入手した
#ことでもあるし (^^)。

 レチナの資料をお持ちの方、何か載ってませんか?

 小林 時美  フジカラー現像所 (株)日本色彩 業務部
                                        03-3724-1881

        87527385@PEOPLE.OR.JP  <= 個人用