[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:18777] Re: RE: IIa finder (konnd o ha Conta?)
ひうら@きょうだいです。
> あれま、そうでしたか。一時ずっとみなさん れちな で盛り上がって
> いたものですから...失礼しました。
オフミでの状況を見てる人&取引の実態を知ってる人
しか、分からなかったかも・・・
> #私のコンタIIa、シャッターがジャムって入院中です
それは、大変ですね。
あれ、気持ちいいシャッターなんですけどね。焦げないし。
#炎天下、幕を気づかう僕を見て弟が笑う
> ># 等倍の透視ファインダで 0Dp だと、無限遠の像は無限遠に、
> ># 近距離の像は近距離に見えると思いますけど、縮小倍率
> ># かかっている場合は、無限遠のものはそのまま無限遠に見える
> ># でしょうけど、近くのものはより無限遠に近い視度で見える・・
> ># のではないだろうか? (推測)
えっと、これはですね・・
等倍のファインダで見た場合、
実際の物体の位置 見かけの物体の位置
無限遠 無限遠
2m 8m
1m 1m
という感じであるのに対して、縮小倍率がかかっていると
実際の物体の位置 見かけの物体の位置
無限遠 無限遠
2m 8m
1m 4m
という風になる・・ということです。
(初めて無焦点系の計算をやりました)
#近似的には、縮小倍率の2乗で効いてくるのかな。
要は、スクリーン上の像をルーペで見ていることになる、一眼レフの
場合(どの距離の物体も一定距離に見える)とは少し違いまして、
透視ファインダの場合は、実際の物体の位置に応じて、見かけの
物体までの距離、つまり視度が変わると言うことです。
透視ファインダの 0Dp とは、この光学系を通して無限遠の物体を
観察した場合、物体がハッキリ見える時の自分の目の焦点調節
機構が同じく無限遠になっているということです。
しかし縮小倍率がかかってくると、近くの物体はより遠くに見える
ことになります。言い換えれば、物体の奥行き感が減って見える
わけです。
#逆の光学系、つまり双眼鏡みたいなものだと、今度は対象の
#奥行きの違いが拡大されて見えるので、もはや人間の焦点
#調節機構ではおいつかなくなり、光学系側で焦点調節して
#やらなくてはならなくなるわけです。
ですから、やや近視の人にとっては感覚的(心理的)に、
遠距離の物体ではあまりよく見えなくても違和感ないけれども、
近距離の物体ではもっとハッキリ見えるはず・・という意識が
働くのかも知れません。ということが言いたかった。
どちらにしてもコンタ(のような縮小倍率を持ったファインダ)
では視度補正したほうがいいですね。
等倍ファインダで、無限遠の像が 1m に見えるように視度補正
してしまうと、今度は近距離物体を見るのが辛いでしょうから
等倍に近いやつは難しいですけど。