[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:19157] Re:Nikon World



高田@今日のサッカーは疲れた(テレビ見てただけですが)

<199806030724.QAA19515@acod1.strl.nhk.or.jp>の記事において
tanabe@strl.nhk.or.jpさんは書きました。

>> たなべです。

>> 本当の初代型(シャッターボタン長手方向に縞)ならば日本なら2−3万
>> > >> くらいでしょう。アメリカでの評価はよくわかりません。
>> > >> しかし3万台いじょうあるんですけどね。このタイプ。
>> いつか初代型を見せていただきましたが、シャッターボタン長手方向に縞じゃない
>> > やつもあるんですか? 
>> 初代のペンは数十万台以上つくられていますよね。
>> 一番初期型、これが例の下請けで作られたと言う分。これがシャッター溝
>> 横長型であろうと思います。これでも製番4万台のものをみているので、
>> それくらいはあるようです。
>> その次が十数万番くらいまである縦溝で吊りカンが一個のタイプ。
>> そして一番多いのが吊りカンが両側についたものです。

良くわかりました。とりあえず出ていたのは最後のタイプですね。
この初期型やDタイプは目測で距離を決める必要がありますが(または単独の
距離計を使う)、アメリカに輸出されているのはやはりfeet表示なんですよね、
きっと。

これ以上ペンを増やしても使わないであろうなあ(現在2台しかありませんが)。

  **************************************************
  *高田  彰  Akira Takada  takada@ipe.tsukuba.ac.jp*
  *筑波大学臨床医学系    筑波大学附属病院医療情報部*
  **************************************************