[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:19392] Re: [F2] koma kankaku
光永さん:
こんにちは、M@別解 です。
続信でひうら@兄さんが述べておられますが、
僭越ながら、別側からのアプローチでご説明します。
135のダブルフレーム(普通の35mm版)では、画面長辺が36mm,
駒間が2mmで、計38mm/駒です。
これを4.75mmピッチのパーフォレーション8穴で送るので、
原理的には、8穴目ごとのパーフォレーションと画面との位相は
常に同じです。
#僕は、自分がフィルムになって説明しましたが、自分がカメラになって
#説明すると、ひうらさんの説明になります。
%ISOやJISがどういう書き方をしているのか、興味深いところです。
巻止め機構に大きなガタがあると、一枚一枚ではこの位相が狂います
(これが、駒間の不揃い)が、連続する多数駒での平均は保たれます。
At 1:20 PM 98.6.10 +0900, MITSUNAGA Noriaki wrote:
>In message <199806100158.KAA00010@melsun0.mel.go.jp>
> [nikomat:19373] Re: [F2] koma kankaku
> m4390@mel.go.jp (MURAKAMI Akira) wrote:
>> 以前、関東カメラサービスにジャムったFEを出したら、上がってきたやつの
>> 駒間がひどく不揃いで、文句を言ったらきっちり直してくれました。
>> メーカーのSCでも、(修理打ち切りでなければ)やってくれると思います。
>>
>> #ついでに、駒間にパーフォレーションがこないように頼むといいと思います。
>
>駒の位置とパーフォレーションの位置の関係は一本のフィルムの中でだんだん
>ずれていくものだと思っていたのですが、ずれないようにできるということで
>しょうか?
>
>// 光永 法明 // 大阪大学 工学研究科 創発ロボット工学講座 (D2)
------------------------------------
工業技術院 機械技術研究所
エネルギー部 燃焼工学研究室
村上 顯
e-Mail murakami@mel.go.jp
------------------------------------