[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:20340] Re: Append member.




茨城大学の乾です.

> 最初は4cmアクロマートでfl800mmだったと思います。これで小学生のころ
> 父親に三脚を作ってもらい月、木星をみていました。
> 中学生になりミザールの6cmアクロマート(fl1000mm)経儀台でしたので直ぐに、
> 友人の持っていた高橋の5cm屈赤がほしくなってねだりましたが、だめでした。

うひひ.この高橋の5センチ屈赤が,我が家の主鏡です.ただアクロマート
なんで,65mmのセミアポと比較すると口径比以上の像の低下を感じます.
当時のトリプレットのセミアポって,すごく性能がよかったんじゃないかな?

#65ミリは実家においてあるんですよ.今度とってこなきゃ..

> そこで、天ガの別冊にあった、12mmの真鍮ズンギリ棒+ピローブロックを使った
> 簡易赤道儀を半年くらいかけて作りましてコルの4cmでガイドしていました。
> これのおかげで、天の北極を合わせる技を会得しました。
> 
> ペンタS2+55/1.8でしたら15分くらいのガイドはできていました。
> 
> それから、東京のダニエルには後に10cm/f6ミラーやガイド用4cmアクロマート
> それに、斜鏡、ドロチューブを発注してました。まだダニエルって有るんでしょ
> うか?

最近の天文ガイドによると,まだあるみたいです.望遠鏡関係のパーツも
現品処分という感じで,扱っているようです.今度一度いってきて,ご
報告しますね.

> あっ、亀羅の話題でなくてスミマセン。

☆の話はいいんじゃないですかね.それに最近ニコマートとは無縁な
Aρな話も多いし(笑).

では.