[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:21775] Re: 流星群
小林@最近星見していない です。
すぎやま@名古屋 さん:
>今、秘書に聞かれたのですが、明晩、帰省先でペルセウス座流星群を撮影したいそう
>ですので一般的な撮影条件を教えて下さい。三脚はもっていくそうです。レンズは28
>-80/3.0-5.6、70-300/5.6、フィルムはポジ100。
>使い易い焦点距離、絞り、シャッターが判ればいいです。但し、満月に近いそうです
>(?)。
もう間に合わないでしょうけど一応。
フィルムはネガカラーの400か800のにしたほうが良いでしょう。
レンズは28ミリ側が良いでしょう。どんな形式のズームかわかりませんが、
ズーム操作部やピント調整部に触れてずれてしまわないように、セロハンテープ
等で固定しておくと良いでしょう。絞りは開放ですね。
シャッタースピードは、空の条件にもよりますが、バルブまたはタイムで
2分程度がよろしいかと思います。これなら36枚撮り1本が約1時間半で写し
きることになり、一般の人の撮影には好都合でしょう。
月の光がレンズに入りこまないように、レンズフードをしっかり使うか
自分が月とレンズとの間に立って影を作るようにすると良いでしょう。
月の位置をかんがえると南西のほうにレンズを向ける(22時ころ中心の撮影と
して)ほうが良いかもしれません。天頂に向けるのも良いのですが、夜露の
心配が増します。
各コマの撮影始めの時刻と露出時間を記録しておくと、明るい流星を捉える
ことができたときに役に立つことがあります(他者との同時観測)。
だいたい木星クラスより明るい流星が「レンズを向けていると思えるほう」に
出現したら、その時刻を記録しておくようにしてください。なにかの役にたつことが
あります。なお、「色」等も気付きましたら記録しておくと良いでしょう。
フィルム現像を現像所に依頼するときは、「「必ず」天体写真につき長巻のまま
返却」とされるようお願いいたします m(__)m。未露光品として処理されて
しまうのを防ぐためです。変なところでカットされてしまうと、お互いに不幸です。
小林 時美 フジカラー現像所 (株)日本色彩 業務部
03-3724-1881
87527385@PEOPLE.OR.JP <= 個人用