[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:21901] Re: ボケてくれるinder screen



ひうらっす。

> スクリーンに由来する問題の内、それが透過拡散像であることに起因しているもの
> ってどれとどれですか?
> 反射拡散像にしたら、一つくらい良いことありますか?

本質的には同じではないかなぁ?
これだと、プリズムによる色収差はなくなりますけれども、
規則的パターンによって色が着いてしまうという現象は
干渉現象なので、これは押さえられません。

> 一体何が言いたいかというと、フォカフレックスみたいなファインダのことです。
> 僕は永いこと、完璧なボケ像予測のためにあんな変な光路になっているのだと
> 思っていました。だから、最近出た本を読んで、ピント面が白色板ではなくて
> 鏡になっていて、観察しているのが空中像だと知って、ひどくがっかりしました。

石膏みたいな、ほぼ完璧な「完全拡散反射面」であれば、
ばっちりのぼけ像が得られると思いますけど、暗いっす。

SX-70 は、像面は「フレネル」だそうです。
でもぼけが見えるから、ざらざらフレネルかなぁ。
つまり FE2 とかのスクリーンの、裏面と表面をいっしょにしたような
感じではないかと思っています(想像)。

#へんてこな光学系だけど、思ったより、ピンは出しやすい。
#レンズも F8 だけど、判が大きいからけっこうボケる。

ただし鏡を経由したへんな光路なので、
画面中ではスプリットプリズムが下に偏っています。
歪みも大きい。
でも、視野率は結構イケてます。