[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:21911] Re: Meaning of photograph








98/08/19 10:04 AM


宛先(To):     nikomat@inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp
        nikomat@inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp
写し(cc):

 ------------------------------------------------------------------------- 
                                                                           
 送信者:                                                                  
         ryota hiura/MHITRDC                                               
 ------------------------------------------------------------------------- 




$CONTENT(BEGIN)

日浦@MHIです。

みつながさん:
>つぎにフィルムスキャナで読み込んで繋いでみました。今度はネガのほぼ全体
>が使えるので、すき間なく並べることは出来ましたが、手持ちで撮ったからか、
>繋ぎ目であちらをつけると、こちらが繋がらないということになりました。と
>ころが、繋ぎ目にすき間を開けておくと目の方が補間してくれて不自然じゃな
>かったりしました。きっと黒い枠と同じ効果なんでしょうね。

おっしゃるとおり,正確につなげようとするより,コマの間を空けてならべた
ほうが自然な感じになりますね。
それから,コマ枠の分だけあけて撮影するのもいいけど,少しずつ重なるように
撮影しても意外と自然な感じ。枠の部分に気になる物体を持ってこないのも
大事かも。

#ゆがみなどを補正して正確につなげるのは,Computer Visionの研究者
#に任せておいて.....

----
大きな風景だと人も首を振って観察してるわけだから,一枚の透視投影の
プリントより複数のプリントが並んでるほうが自然に感じる部分もありますね。

6x24なんかのパノラマだとパースひずみが気になるけどそれがない。
ワイドラックスみたいな円筒投影のパノラマだと端のひずみはなくても,
一部を切り出すと直線がまがっていて逆の違和感がある。

視線の移動を鑑賞者に対して強制できるわけで,この部分に作品としての
可能性があるかな。

それぞれに面白いですね。

$CONTENT(END)
                                                                           
                                                                           
 -------------------------------------------------------------------------