[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:21927] Re: Leica M7
ひうらっす。
近赤外線は結構透過性が高く、可視光に較べて反射率の差が
大きいので、黒い布越しに投光すると透過して、皮膚で
反射してきたのが写るんだと思います。
だから写らないと言うことはないと。
でも、これって「赤外線 LED ランプ」をつかうから透ける
ってやつでしょ?それよりも強力なフィルタのほうがセンスいいと
思います。「夏の海岸」とかの赤外線の強い状況でかなりいけるようなので。
で・・以前、曲面ミラーを製作していた「後藤光学」を検索しようとして、
うーんなんてところだったっけ?山田光学?で検索したら
こんな HP に行き当たったのを思い出しました。
わりと信憑性が高そうな実験結果もあがってます。
ぜひご覧あれ --> Aρ分科会諸氏
ともあれ、阪大の研究室には、白黒 CCD カメラがたくさん転がって
いましたが赤外領域撮るにはこっちの方がいいですね。
分光プリズムが入ってないので、素通しみたいなもんです。
赤外の光学系の軸出し確認とかに使ってました。
> > #田舎の本屋でラジオライフって売っているのかな? 自分で確認したい.
>
> まあ、探してみてください。
>
> で、なんでラジオライフに載って取りやめか? というところがちょっと
> 問題で、この雑誌はKC庁に目を付けられている(と思う)ので、当局から
> お達しが来ることを恐れたSONYが自主的に止めたのだろうと想像
> されます。(ここがちょっと面白い所)
かなりアブナイ雑誌ですよね。
盗聴にはじまり、テレカの偽造とかもかなり詳しかったそうで。
(初期型の緑電話は内部の ROM の decrement 命令を
decrement に書き換えるだけで、かければかけるほど度数の
あがる電話機が出来る、とか。そういうのです。)
最近の革マル系の盗聴問題とか、ああいうのの技術ベースに
なっている気がする。
# #define バックアップ 違法コピー
# 最近バックアップ本も姿を消したなぁ。
では