[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:22084] Re: Re: ボケてくれる finder screen
高田です
<199808250044.JAA12565@anzu.dse.ibaraki.ac.jp>の記事において
inui@anzu.dse.ibaraki.ac.jpさんは書きました。
>> 乾です.
>>
>> 昨日も今日も静かですね.企業の方々はまた夏休みなんでしょうか...
先週はきっと凄かったのですね。
>> 当方は貧乏暇なしで出勤.久しぶりにプログラムを書こうと思ったら,
>> 突然明日〆切の書類がとびこんできました.大学はこういうのが多くて
>> 困ります.
締切り破りがうまくなります。:-) 先程給料取りにこいという連絡があって
もらってきました。ほとんどが振り込みなのですが、生命保険の支払い分は
現金で支払わないといけないので、その部分だけが実体として残っています。
>> From: takada@ipe.tsukuba.ac.jp (takada)
>> > >> 乾さん:
>> > >>
>> > >> >東京の実家で父親と話をしているうちに,実は父親が以前S2をもって
>> > >> >いたことが判明.結婚を機に購入したらしいのですが,購入直後に
>> > >> >(なんと新婚旅行で)熊本で盗まれてしまったとのこと.それ以後父親
>> > >> >が購入したカメラはオリンパスペンだけですから,高価なカメラを購入
>> > >> >直後に盗まれたことが,よほど堪えたようです.僕にもその話をこれまで
>> > >> >してくれたことはありませんでした.
>> >
>> > せっかくの新婚旅行(とその記録)がその事件でだいぶ影響を受けてしまった
>> > でしょう
>> > ね。残念でした。しかし、息子にもなかなか話せないことはあるかもしれませ
>> > んね。
>>
>> 確かにうちには両親の新婚旅行の写真はないですね.それにしても,「実は
>> 昔S2というニコンのカメラを持っていたんだよ」と話始めたときには,ちょ
>> っと驚きました.このMLに入っていなければ,「S2,それなーに」程度だっ
>> たでしょうが.
しかし、その当時にS2の購入を決断・実行されたわけですから、相当の覚悟
だったわけですよね。その動機は何だったのでしょうか(やはり奥様ならびに
これから産まれてくるであろう可愛い子供たちの写真を撮影するためには、
S2が相応しいとのご判断だったのでしょうか)。
>> > #そういえば、年齢の話題が出ていましたが、私は現在44歳です。
>>
>> ふーむ.落ち着いた雰囲気の文章から予想してましたが(笑).
「っす」なんて書いていると落ちついた雰囲気とは思えませんが。 :-)
>> > >> これで乾さんのS2に対する思いが特別なものになってしまいますね。でも
>> > >> お父さん
>> > >> は話して気が楽になったでしょうね。
>> >
>> > なるほど、EM、オリンパス・ペンFの次はS2っすかあ。 :-)
>>
>> それはないです.多分....
>>
>> #でも例の話を聞いてから,中古のS2の価格にも注意を払うようになりま
>> #した.もしも8万ぐらいで手に入るなら...いや止めておこう...
一度想定価格を提示してしまうと、現物がでてきてしまう ML のような
気もします。
>> #最近女房があちことで,「夫がカメラばかり集めて」と愚痴を言うので,
>> #ちょっと自粛してます.
日本の(世界の?)文化遺産を守っているのだと反論しましょう。
>> 以前SLRとRFの比較の話が出てましたけど,機械系の人間にとっては,
>> RFの測距のメカニズムとか,焦点距離に応じたフレームの切替え,
>> 撮影対象までの距離に応じたフレームの移動などには,「からくり」的
>> な面白さを感じます.
確かに。そのぶん機構が複雑になって、故障の危険性も高くなるのかもしれ
ませんが、楽しいですね。実はこのようなカラクリが仕込まれたコニカIIIA
が出ていて対応に苦慮しています。
>> 最近の技術で機械的に面白いと思ったのは,キャノンの手ぶれ補正.あの
>> 技術はニコンが最初だと思ったのに,なぜかSLR用レンズへの展開は遅れて
>> いますね.それから昨年購入したソニーのデジタルビデオは,さいとうさん
>> に「中を開けたら驚きますよ」と言われていましたが,中身はメカがびっし
>> りで,実に素晴らしい.
修理するのは大変そうですね。 :-)
#ところで、MD−Eが2台届きましたが、両方共動きません。困ったものですが
#今度SCに持っていってみますが、多分修理してもらえないでしょうね。MD
#の修理記事なども流れていたようですが、なかなか大変そうですね。
**************************************************
*高田 彰 Akira Takada takada@ipe.tsukuba.ac.jp*
*筑波大学臨床医学系 筑波大学附属病院医療情報部*
**************************************************