[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:22240] Re: Some rumours in fj
小城@MMN です。
乾さん:
>「馬込の...」と聞いて,すぐに学研かな,と思ったのですが,雑誌の
>裏をみると住所が違うので,あれ,と思っていました.
学研カメラ編集部は長いこと、都営地下鉄浅草線の馬込駅傍のビルにあった
ので、いつしか『馬込』というのが通称になっていました。雑誌の裏に書か
れているのは本社所在地の住所です。(以前はそこに編集部があった時期も
あったのですが。)
>#もっともCAPAは「写真」そのものよりも,「撮影法」とか「カメラ」を
>#フィーチャーした雑誌だと思いますけど.
>
>ですからあの記事の内容に影響を受けて,カメラとかを購入する若い人は
>かなり多いと思います.
『キヤノン』のやることが正しくて、『ニコン』は常に古く間違っていると
いう布教活動だけは一貫してますね。
>その上でCAPAとかを読むと,この雑誌は記事内容に関して一部のカメラメー
>カからお金もらってるな,と感じることがよくあります.つまり「宣伝」を
>主目的とした「特定のカメラ,もしくはカメラメーカ」に関する記事がかな
>り多いと感じます.
それが目的の出版物ですから(きっぱり)。クラカメの世界では評判の悪い
某修理会社のことも絶対悪く書かないでしょ?
内容はともかく、売り上げは好調なので取次会社も文句言わないみたいです
ね。(以前講談社が広告収入目的でスポーツ誌を創刊しようとしたところ、
「お前の会社の金儲けのために取次ぎやってるんじゃない!返本率**%の
ラインを守れないのなら新しい雑誌なんか出すな!」と某取次会社に脅され
て中止したなんてこともありましたっけ)
>○CAPAの技術紹介の記事には,手抜きが多い.オートフォーカスの記事とか
> 超音波モータの紹介記事にはアゼンとした.あれは高校生には読ませたく
> ないな.
問題は、CAPAに書かれていることが全て正しいと信じている人の多いこと。
市井のカメラマニアレベルならまだ許せるというか、無視すれば済む話だか
らいいけれど、一部のカメラ店ではあれを店員教育用のマニュアルか何かと
勘違いしているところや、CAPAの記事を繰り返し言うことが「お客様への説
明」と思っているボケ店員がいるから腹が立つ!!!
昨年AF-Sサンニッパが供給不安定の頃、仕事の関係で仕方なくTOKINAのレンズ
を買いに行った際、「F5を使っている」と一言言っただけで延々キヤノンの
USMが如何に優れているかの講釈を始めたバカ店員にはホント呆れた
>マップカメラ>それ以後委託で高値で売りたい時以外使ってない(笑)
それでは。