[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:22432] Re: 返信:[Game]ana




乾です.

計算機にゃ勝てない.

> ひうら@きょうだいっす。
> 
> > 誉められついでに悪乗り
> > 
> >    NIKON
> >  x    F2
> > ----------
> >   WELOVE
> > 
> > '2' はそのまま 2 です。
> > アルファベットの意味は前回と同じ。但し、どの文字も2と異なるとします。
> 
> E = 6, F = 1, I = 9, K = 0, L = 8, N = 3, O = 2, V = 7, W = 4, 
> E = 2, F = 1, I = 0, K = 4, L = 5, N = 6, O = 8, V = 3, W = 7, 
> E = 2, F = 0, I = 4, K = 3, L = 8, N = 6, O = 7, V = 5, W = 1, 
> E = 2, F = 0, I = 4, K = 8, L = 9, N = 6, O = 7, V = 5, W = 1, 
> E = 6, F = 1, I = 0, K = 4, L = 5, N = 8, O = 7, V = 3, W = 9, 
> E = 6, F = 0, I = 2, K = 3, L = 4, N = 8, O = 7, V = 5, W = 1, 
> E = 6, F = 0, I = 2, K = 7, L = 5, N = 8, O = 4, V = 9, W = 1, 
> E = 8, F = 0, I = 2, K = 3, L = 4, N = 9, O = 7, V = 5, W = 1, 
> E = 8, F = 0, I = 3, K = 6, L = 7, N = 9, O = 2, V = 5, W = 1, 
> 
> の9通り。
> 検算はしてませんが・・

ちょっと手計算を試したのですが,解が複数ありそうなので,途中放棄しま
した.制約を使う方法は,途中で解がうまく絞り込めないと,手計算では
つらいです.

脱線ですが,うちの小4の娘が,同級生の影響でしょうか,「私も有名中学
なるものにいきたい」と言い出しました.

#茨城にゃそんなもん,ないんだけどね.いやエリートの多い「筑波地区」
#にはあるかも(笑).> たかだ先生?

そして「お父さん,解ける?」といって深刻そうな顔をして,とある有名な
中学校の入試問題をもってきます.

#そんなもん,どこで手に入れたんだ? 学校でか? おいおい.

それがいわゆる組合せ問題で,うまく制約を導入することで解を絞り込んで
解いていくタイプのものです.

確かに組合せ問題は,特殊な技術は必要ないから中学の入試にはもってこい
でしょうけど,手計算で解けるケースはかぎりがあるし,手法も一般性に乏
しいような気がして,「ちょっとなーーー」っていう感じでした.

#作っている連中は計算機使ってたりして...

個人的には,机上の空論的な問題を扱うよりも,日常の色々な不思議さに
目を向けて欲しいな..なんてちょっと思いました.

#写真はなんで写るのか? 望遠鏡の仕組みは? とか色々あるのに...

#え,問題は解けたかって? 「今ちょっと忙しいから」といってとりあえず
#逃げた上で,深夜,真剣に考えて解きましたぜ.そして翌日,いとも簡単
#に解けたような顔して娘に教えた.そしたらその翌日別な問題もってきた...

では.