[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:22807] Re: mini-off 9/11



丹後屋す

たかだ[22802]さん:
> >> > >> Surface Mail でじっくりとカビてしまったようです。
> 
> これは調査の結果(最初は触る気がしなかった)、ケースの内側に貼ってあった
> スポンジ状のクッション材が粉状になったのではないかと思われます。なんか
> とても乾いたカビだと思っていたのですが。
最初に読んだ時は、全面カビとは残念なことだと思いましたが
ホコリのようなもので良かったですね。

私の経験でレンズにカビが生えているのに気付いたのでは
半年経ってというのが最短です。
これは、特にカビの成育に最適な場所ということでなく、
普通にカメラバックにいれたまま忘れていたのを或日取り出して見たら、
カビが生えていたというものです。
第一面に半径数ミリの領域に生えてました。

無論、しまい込まれた瞬間からジワジワと成長し続けての結果でしょうから、
何日以内ならカビは生えないという目安の数字は、
実はないのだろうと思います。

ティッシュで拭いたら、油滴を拭きとるときのように、結構湿りけのある
汚れが筋状に拡がりました。カビの本体というのは湿っているもんなんですね。
そのときは、マルチコード面にはまだ侵食してなくて
表面にうっすらと反射率の違う処があるな、という程度の被害でした。

諏訪の古道具屋さんにあったレンズのカビは、どのくらいの期間眠っていて
あのようになったんでしょうかね。
リアキャップをとったら、最後面レンズの全面が白いもので覆われていました。

革の鞄全面にカビ、というのは、季節と置き場所によっては結構早いですね。
栄養たっぷりなんでしょう。