[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:23322] Re: Close Up



ひうら@きょうだいです。

105/4 ではなくて 135/4 の話です。
ちなみに実物は持ってないので、本から得た知識です ^^;

> ベローズレンズの、フランジバック? は、どのくらいの
> 設定なんでしょうね? 無限遠が出せるときに20cmとかでしょうかね?
> ベローズがどれくらい たためるか、にかかっているのかな?

レンズの構成(対称型が多い。接写時の性能を考えると
仕方がない)から考えれば、フランジバックがこんなに
長いということはなさそうです。対称型であれば、レンズ
の最後面が焦点距離よりもフィルムから遠いということは
ないので。

ですが、例えば S型のベローズ用 135mm/F4 は、マウント
面よりもレンズそのものをぐっと奥まった位置に配置
することで、フランジバックの問題を解決しています。
つまり、ベローズに装着した時点で、べローズの内部に
レンズがかなり食い込む形。

S 型では、レンズ -- べローズ -- レフボックス -- カメラ
という配置になるので、べローズのレンズ取りつけ面から
フィルム面までがかなり遠くなるので、こうなってるんだと
思います。

(ちなみにこのレンズ、この飛び出した後玉の玉枠
  外周に L マウントのネジが切ってあるらしい)

レンジファインダーニコンの全て、には、このレンズは
F が出てからもしばらくは BR-1 とのセットで使えたので
そんなに数が少ないわけではないと書いてありました。
さぁ(この本のことだし)いかがなものでしょうか。

で、このレンズがそのまま F 型用になったときには、
(この時は レンズ -- ベローズ -- カメラという配置)
レフボックスがない分(カメラに内蔵された分)フランジバック
が短くなるので、レンズのほうが筒状に延長されて、
ベローズを畳んだ時点で無限遠が出るようになっているようです。
(そんなことせずに従来通りにしてたら、無限遠からアオれる
  のにねぇ。ブツブツ)

で、もっと焦点距離の短いレンズでも無限遠が出せるように
なったので、105mm バージョンが出たのではないでしょうか?
(ただの推測)

このあたりでは最近はマミヤ RZ 用に発表された SB レンズと
アオリベローズも(実物の写真は見たことないけど)面白そうです。
興味あるんですが、・・(金がない)

では