[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:23562] Re: Blacket



久田芳宏さん、こんにちは。
小城@NPS706659 です。

>す、すみません...
>NPSというのはなんでしょうか? (^^;
>Nikon Professional Service?

正解です。正しくは『Nikon Professional Services』となります。プロ
ユーザーに対するサポートを目的として作られているニコンのサービス部
門で、予め登録された法人/個人のプロユーザーに対してサ−ビス活動を
行なっています。オリンピックや国体、その他世界規模のスポーツイベン
トの際に出張デポが出て、現場での機材の点検/軽修理/清掃などのサー
ビスも行なっています。今話題になっている『ブラケット』は、このNPS
に加入している(主として)報道関係のユーザーからの要望に基づいて
作られたと聞いております。

NPS関係のアイテムは、NPS加入の法個人のみにしか配られないため、一部
中古カメラ店などでサービスストラップ(俗に『プロストラップ』などと
呼ばれている)やフィルムポーチなどが高値で売られていますが、各種イ
ベントなどでこれを小道具にして関係者以外オフリミットの場所に出入り
したり、報道関係者を詐称する輩が後を断ちません。そのせいか、最近は
これらのアイテムの授受も厳しくなっており、例えばストラップを新しい
ものに交換していただく場合、古いストラップは回収されてしまいます。
『官職名詐称』と違って、こういう輩は被害者を特定しにくいためかなか
なか捕まりませんが、それでも(財)共同通信社のように、官憲に告発し
自社のフラッシュニュースで配信する所もあります(同社はここ数年来、
福岡方面で「共同通信社の写真記者」を詐称する輩に悩まされ続けている)

NPSについては、ニコンさんの会社としての方針もあることでしょうから
私からのコメントはこの位にさせてください。(ここにはニコンの方もい
らっしゃることですし、、、)

>京都(or大阪)ではこのブラケットはどこに行けば入手できるのでしょう。
>ご存知の方はお教えください。
>(つい最近京都に引越してきたのはなので、
>そもそもカメラ屋(新品・中古とも)がどこにあるかすらわからない...)

東京在住ですので詳しくは地元の方にお願いしたいと思いますが、今は
割と沢山出回っているはずです。

>話が変わりますが、うちの近く(歩いて3分)にクリエイトがあるのを発見しました。
>こういうところは一般市民が行ってもいいもんなんでしょうか? (^^;
>写真が下手だと怒られるとかないですか? (^^;;;

全く問題ありません。むしろ最近は稼ぎの悪いプロよりも、アマチュアの
お客様の方が『ニコニコ現金払い』で確実にお金を落としていく為、お店
としては歓迎のようです。特にクリエイトは最近は近畿日本ツーリストと
タイアップでアマチュア向けの撮影ツアーを企画したり、新宿営業所のギ
ャラリーはアマチュア写真クラブの展示場としていつも盛況です。カメラ
店から現像に出すと取次ぎ料金と時間がかかってしまいますが、直接持ち
込みなら時間も短縮されますし本数が増えれば料金も割引になりますので、
是非利用されることをお勧めします。ちなみに私はクリエイトに口座を持
っておるのですが、全国ネットになっているので出先で現金を持ち合わせ
ていなくても処理やフィルム購入ができるのがありがたいです。

                         小城 崇史