[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:23881] Re: [G-button]



毎度 大塚@滋樹です。


    Satoru さんの、
    Mon, 12 Oct 1998 20:50:35 +0900 の
    [nikomat:23860] Re: [G-button] に関するメールにお返事申し上げます。

Satoru> 
Satoru> mat FTNではシャッターにロックがかけられないので、やめました。
Satoru> むやみに押して(されて)しまうので。結局、夜間撮影の時に
Satoru> 外してなくして、そのまま新しいのは買いませんでした。
Satoru> # こないだの話ですが、mat FTNでの絞り込み測光は(多分)成功しました。
Satoru> # こんなところで失礼します。

確かに。ロック機構がないですものね。

僕がFTNをメインとして使っていた頃は
(十数年前の高校生の頃から数年間)←おおっと歳がばればれ。
カメラを保管する際はシャッターチャージ状態で保管はしないという
通説が校内でまかり通ってました。
そのために通常はチャージをせずに持ち歩いていたのでロック無しも
気になりませんでした。

# しかし友人のFEにはロックがあって
# ロック有り無しの論争が耐えなかった。若かったなぁ

# もしかしてこのころフィルム消費が一番多かったりして。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
株式会社 トキメック
MRDセンター 第1研究グループ
           大塚 滋樹

TEL 03-3732-8586 FAX 03-3731-5263
e-mail  s-ootsuka@tokimec.co.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−