[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat:24254] RE: [nikomat:24235] Re^2: とらや のとら
日浦@MHIです。おひさっ。
口径食を見るときは,ちょうどフィルム面のところまで目を近づけて
見ないと,正確な蹴られの様子は分からないですね。
ちょっと離して見てしまうと,レンズ後枠の蹴られが大きく出てしまいます。
逆に前枠での蹴られはわからなくなってしまいます。
このやり方,フードのマッチングをチェックするときにもやりますね。
後枠の蹴られが大きいレンズは前ボケが蹴られやすくて,
前枠の蹴られが大きいレンズは後ろボケが蹴られやすいです。
それから,たとえば京セラコンタのレンズは大体F5.6で口径食が消える
ように設計されてるようです。ズームはF8みたいですが。
Rolleiの場合中版ですから,二段余分に絞るべし,と考えると
F11っていうのはまずまずなところかも?
>まつしたです。
>
>[nikomat:24233] "N. Magome" writes:
> | > んでも、F1.1レンズは、f4〜f5.6 に絞ると、とっても
> | > シャープだす。
> |
> |口径食は絞ると消えますから、
> | レンズを空に向けて見て、明るく見えるのが射出瞳です。
> | で、レンズを光軸に垂直の軸で回転させると、射出瞳が
> | 真ん丸から徐々にケラレて行くのが判ります。
> | これが口径食です。
> | 真ん丸から面積も減っていくので、周辺減光の原因にも
> | なっています。(ほとんどの原因)
> | で、レンズの写る範囲を越える角度ではもちろん光が
> | 来ないので、チェックするなら、ボディにレンズを付け、
> | 裏ブタを開けて、BやTでシャッターを開ける。
> | それでもって、フィルムが感光する枠をとおして口径食を
> | 見ましょう。
> |
> | 絞っていくとその影響が良くわかります。
>
>これ、場合によっては落胆しますよね(^^;;
>古い国産TLRだけかと思ったら、Rolleiflex automat tessar75mmf3.5
>なんかでもf11位まで絞らないと完全には消えなかったりします。
>SLRじゃなくて、TLRなんですよ!
>
>#昔は、最小絞りでも口径食がとれないレンズが手元に何本かありました(^^;;