[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:24842] Re: Minolta AutoCord



きたむら@オートコードの型がわからないユーザ です。

丹後屋さん こんにちは、
> > 中版の面白いものはないかと、色々と物色していましたらミノルタオート
> > コードを発見しまして買ってしまいました。
> タイプはなんでしょう?
> 
それが、わからんです。
クランクのところに焦点深度を見るための目盛りがついています。
CdSではありません。

ストラップの留め金は、5mmφ位の頭をもって、ボデー側に3mmφ位に削られた
棒です。
さらに、その棒の下に2mmφ位の落下防止(?)の棒が約3mm付いていたと思い
ます。

> > #本当は、ツアイス・ネッタ515のセミ版が欲しかった。
> #胸に秘めたカメラがある、というのはいいもんす。
> #カメラ屋巡りに力が入る
> 
おおさかのOSでこれ発見したのですが、非常に奇麗なもので25Kの値札が
付いていまして、次の日に見に行きましたら売れていました。
パールIIIに続いて1週間に2回も泣きました。
それでオートコードになった(というわけでもありませんが)

> III型だとすると自作はかなり難しいかもしれませんよ。
> 
もしかしたらこれかも!

> ヴューレンズ回りのバヨネットに引っかけて回転させ
> 撮影レンズ側のバヨネットにプチッと押し込むタイプなら
> それがオートコード後期の純正です。
> 
どうも違うようです。よく中古屋でみるのがこのビューのバヨネットに
引っかけてやるタイプですが、ぼくのは、ひょっこり・ひょうたん島型の単なる
プラ製のものです。
でも、撮影レンズ側にはminoltaと刻みがあります。

> これはローライコード系のテッサー75/3.5タイプのがつく筈。
> メーカー・純正に拘らなければ、新宿の中古市場などで見つかると思います。
> 
これは、さがせば有りそうですね。

> 現在でもケンコーなどから出ている筈です。
フィルターもさっそく発注します。

やはり、ネックはストラップのようですね。
それに、純正のキャップも手に入りにくそうです。

オートコードで最初にフィルムをロードして1枚めカウンタ位置で止まった
時には感激でした。


ではでは。