[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat:26259] Re: mat FTn



毎度@おおつか です。


    Koji さんの、
    Fri, 18 Dec 1998 16:18:00 +0900 の
    [nikomat:26254] Re: mat FTn に関するメールにお返事申し上げます。

Koji> 私なら、、、
Koji> (1) とりあえず、えいやって 決めてしまう。
Koji> (2) ストロボをくっつけて、Xのほうに差込み、レンズをつけず、
Koji>     バックを開けて、薄暗い部屋の 白い壁に向かって 1/125で
Koji>     空シャッター。
Koji> (3) 視野枠いっぱい白くなれば OK。
Koji>     上半分くらい 暗ければ 逆だったっつうこと。
Koji> 
Koji> で やりますね。

これは参考になりました。

Koji>  > しかし、どうしてもマウントに手を出したくなってしまうんだなぁ、これが。
Koji>  > あの4本のネジが「ここだよぉぉん!」と手招きしているみたいでいけない。
Koji> 
Koji> へぇ。私もこれで、シャッター設定 → シャッター指標ずれ → 指標機構の糸
Koji> が切れた → ファインダー系 全部取り外し っつう 深み に嵌まりました。

FEでやりました。はい。
このFEはシャッターボタンがうんともすんとも言わないジャンクで
ほんの些細な悪魔のささやきで買ってきて自分で直せなかった上に
Ai連動の薄膜抵抗体ブラシのスプリングを壊し、糸を切ってしまいました。
んで、全分解。結局、Ai連動不可とシャッターボタン押し込めず以外は
組上がりました。

# 今は部屋のイミテーション!


Koji> 
Koji> # ここまで行くと 普通は 復帰不可能らしい。
Koji> 
Koji> なお、外す順がわかったとしても、開けた瞬間スプリングが 天高く飛び出す
Koji> ことや 抵抗体までのリード線が断線したり、、、と 結構 大変です。
Koji> コツを掴むまでには 最低3回くらいは全分解&組み立てする経験を要します。
Koji> 
Koji>  > フランジバック調整法を知らないので、まだ手を付けていません。
Koji>  > 
Koji>  > # よかったぁ。 (^^;
Koji> 
Koji> よかったぁ (^^;;
Koji> 
Koji>  > これは諦めた方がよいのでしょうか?
Koji>  > 早田カメラさんならなおしてくれますでしょうか?
Koji> 
Koji> やってくれると 思います。
Koji> 
Koji> # 私に 回ってきたりして (^^;;
Koji> 
Koji>  > よしだ師に再質問。
Koji>  > 上記の質問2は、はずすとしたらどの辺から手を着けると良いのですか?
Koji> 
Koji> 今夜 ミニオフに参加します? :-)

残念ながら、今日は帰社が19:00過ぎの予定。
そいで、明日・明後日出勤っす (ToT)。

とっても残念。
 
Koji> マウントのすぐ中にあるネジ4本からです。

ほう。
シボをはずした場所にあるマウント外側のネジではないのですね。

# FEはここをはずしてミラーボックスごと本体から剥がした記憶があります。

Koji> これ外すと、シャッターダイヤル? とかも ごっそり 外れるし、
Koji> しかも 短いリード線一本が繋がっているので、これ断線させる
Koji> 羽目にもなるでしょう。(私も2度目に これやって もう一度 嵌まった)
Koji> 
Koji> 失敗を繰り返すことで、あっちゃこっちゃ 押さえつけながら 外すっつう
Koji> 技が 身につくわけですが、マートばっかりいぢっているわけではないので、
Koji> 「外し方」は「ブツを触ると 体が(苦労した思い出と一緒に)覚えている」
Koji> っつう感じです。

今はそのままにしておきます。
当分、蟹爪無しのレンズで絞り込みか外付け露出計で頑張ります。

今度、是非
分解・組立・修理の手ほどきを受けたいです。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
株式会社 トキメック
MRDセンター 第1研究グループ
           大塚 滋樹

TEL 03-3732-8586 FAX 03-3731-5263
e-mail  s-ootsuka@tokimec.co.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−