[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 361] Re: Repair of Asahi Pentax S3
丹後屋す
いぬいさん:
> > それと、ペンタックス S2 + 55mm/F1.8 がありました。
> > このペンタックス、シャッターの調子が悪く、スタックしたり
> > スロー秒時が不安定だったりしました。
>
> こちらは幕はへたっているので高速側はメロメロでしょうが,低速側は
> 妙に正確です.1/30と1/60の間に,別目盛でXがあるのが面白いです.
X接点が1/40とか1/50の時代ですね。SVまでこの早さのようです。
ニコンもS2は30と60の中間です。
Mライカなんか、90年代になっても1/50ですからね。
> > S3 と S2 の違いはよく知りませんが、もし S3 が S2 と
> > 同じ構造なのでしたら、マウント周囲の前板を止めている
> > 4つのネジを外せば、マウントと前板が一体でうまく
> > 外れてくれるはずです。フランジバック調整は、この前板ごと
> > 調整しているようなので、このネジに極薄ワッシャが入っています。
> > これを無くさないようにしてください。
>
> 手もとの資料にはS3はS2の「改良」とあるだけで,どこが改良されたのか
> よく分からないんです.
ペンタックスS3と同時期に出ていたペンタックスS2との違いは、
最高速が1/1000か1/500かの違い。
距離計用のマイクロプリズムが
クロスマイクロプリズムかシングル(簾状)かの違い。
が大きなところでしょうか。
ペンタックスS2は結構長生きで、最後はペンタックスS2スーパーとなり、
その後ペンタックスSLと交替しました。
ペンタックスS3は短命で、一年程度で、
セルフタイマーと自動復元駒数計の付いたSVと交替になってます。
だから、「きちんと動く綺麗な」ペンタックスS3ってレアなんじゃないかな。
(レアそうなのに高値で取り引きされないのが、ちょっと可哀想)
> ただこの資料によるとS3の発売は1961年.というわけで,こいつは僕の
> 「生年」カメラなのでした.
>
> > ちなみにガバナー部とミラー駆動部は分解していないので、
> > 詳細は分かりません・・
>
> 僕のは(おいおい,正確には義理の父のだぞ),ミラーの戻しに問題がある
> みたいです.
ミラー駆動のバネ(分解することなくマウント側から見られます)が
ミラーから外れ易いみたいですね。
私のジャンクで手に入れたペンタックスSVは、そのバネを掛け直したら、
ミラー部は何ごともなかったかのように動きました。
シャーターがグズグズなので、まともには使えませんけど。
(復刻のアサヒカメラ診断室をみると、ペンタックスS3とSVの間で、
駆動系に改良が加えられたような記述があるので御自分で触られるときは
よく観察して下さい)
前板を外すと、シャッターレリーズボタンの押下から自動絞り機構、
ミラーアップまでの連係動作を眺めることが出来ます。結構楽しい。