[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 491] Re: LMount camera(Re: Anser of Hirokazu_Tanaka)
やぁ、rin@NewFM2です。
>丹後屋す
>
>やぁ、rin@NewFM2さん:
>> ところで、Lマウントとか、Mマウントとかの概要、歴史的背景を
>> どなたか説明していただけませんか?
>Lマウントと言うのは、
>ライツ社が、いわゆるleica C型(leica I レンズ交換可能というのがライツ社の名
>称らしい)で採用した、径39ミリ、ピッチ1/26インチ、のネジマウントで、
>フランジバック28.8ミリということになってます。初期のleica C ではフランジバッ
>クの値は決まっていなかった。なぜ、39ミリだったのかは分かりません。
>各国のカメラメーカーが現在ライカコピーと言われている同規格マウントのRFカメラ
>を競って作ったので、RFカメラの国際標準と言っても良いくらいに認識されるように
>なった。
>Mマウントは、ライツ社がleica M3で採用した4本爪のバヨネットマウントで、
>フランジバックは27.8ミリになってます。以後Mleicaと呼ばれているカメラは
>すべてこのマウントです。
断片の情報はよく聞くんですが、そういう関係だったんですか。
たしか、後のマウント(Mマウント)は特許で他社が使えないようにして
Leicaだけなんですよね。
#PCの世界のATバスとMCIバスみたいなものですね。
--
// NEC IC Microcomputer Systems, Ltd. 物質転送:F.Hayashi
// Tokyo LSI Development Center 情報転送:rin@nims.nec.co.jp
// Software Development Dept. 休日情報転送:f-hayashi@mtj.biglobe.ne.jp