[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 1520] Re: optics design



ひうらです。

石井さん:
> 見積書、納品書、請求書があれば購入できるので、中古でも可能かも
> しれません。

なるほど。
京大では、業者登録もしないとならないので、
初めて買う時には、いろいろ書類の手続きが面倒でした。

カメラで位置を追跡する実験の追跡対象としてラジコンを使って
いたんですが、バッテリーを入手するだけでいろいろ面倒でした。

# このへんは、光永さんの研究室の方にもいろいろ教えてもらったり。

> 物理(光学)的側面から、または、製造の面から
> (1)レンズのF値はどこまで小さくできるのか?
> (2)イメージサークルは簡単に大きくできるのか?
> (3)スクリーンに求められる特性
> などの検証ができていません。

なるほど。難しそうですけど、面白そうです。

ある程度以上、広角になったら、有効なのは間違いないでしょうが・・

空気中だと F0.5 より明るく、かつ像面がフラットなレンズは
非常に難しいそうなので。
1/3in CCD などで、広角でのボケ計測はとても難しいです。

それに、次の発表(相澤先生のところのやつ)に対する
アンチテーゼ?としても面白いです。

> 大判です。4x5くらいのスクリーンを使っています。
> 今回は視野角24度なのですが、これだと、35mm判の85/1.4
> の方が良いかもしれません。

おおおぉ。
では、大判カメラを研究設備に・・ ^^/

ところで、アオリも面白そうですよ。

ボケを使った距離計測では、レンズに対して像面を傾けて
(スイングして、)そのカメラをパンする(それに同期して
画像を連続的に取り込む)ことで、全周の距離画像を得よう、
という研究が存在します。

# ぐるっと全周のパノラマ状の領域に対していろんな
# フォーカス位置の画像が撮れたことになります。

レーザレンジファインダでは、スリットレーザ光全体に
ピントが合うように、やはりアオリを使ったセンサが
あります。

では。