[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 1885] RE: Screw Thread (2)
川口@接着剤屋です。
差出人 : Kazuhiro Igeta <igeta@acr.atr.co.jp>
件名 : [nikomat 1845] Re: Screw Thread (2)
>金属原子間ではないのだ。金属表面間の電磁エネルギーの問題なので、
>マクロな話なんです。電磁場としては、0点エネルギーというミクロな
>量なので量子力学なんだけど。
>んで、分子間力も、これと同様の原理からでてくる。
>いまは、分子間力とか考えないで、カシミール効果として統一的に
>考えればええです。
私は、カシミール効果については一切知らないので、議論が噛み合わない
危険性が大いにありますが... 適当な文献を紹介願います。
カシミール効果が効いてくるのは、面の間隔や表面の化学的な清浄度が
どのくらいの時でしょう?真空中で単結晶をへき開した程度?
そうだとしたら、清浄度が私の想定と数10dB食い違っているような...
>水素結合はあんま関係ないかもです。水分子同士の結合力なんで、
>effectiveに、大きなかたまりの誘電体となるだけっす。
>間に水とか空気とか誘電体あると、その分力は強まるということになるです。
>ところが、最後の最後は、ごみがあると、くっつけくなるので、
>力に上限をあたえます。そして、横方向の滑りをゆるすことになる。
おそらく、この辺が私の想定している清浄度です。
加工硬化層とか、Beilby層とか、メッキ表面で不働態になっている層とか。
現実のカメラマウントも、こんなものですよね。
yujiro kawaguti(川口 裕次郎)
e-mail ykawa@olive.ocn.ne.jp