[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 2102] Re: AutoCord (yota)
丹後屋さん:
きたむらです。
> > ありゃ、やはり自作不可です。>丹後屋さん
> やっぱり。
> 複雑な構造ではないんですけどね。
>
> > 自作のストラップ金具は不細工だし...やはり本物を探します。
> 探索、頑張って下さい。
>
ありました、まだ名古屋の安藤カメラに1個だけあるということで、
さっそくFAXでキープしてもらいましたが、中古カメラ市で出払って
いるとかで、本日再度連絡して発注します。
お騒がせしました。
> 新宿のドイの委託に、ミノルタの純正フードが7,000円で並んでました。
> 中古市場やキムラを見ると、ワルツやケンコーのバヨネットフードも
> 結構あるんで、実用には困らないのですが、
> ストラップ金具が並んでいるのを見たことはありません。
>
色々と調べて解ったのですが、ローライのBAY1タイプのアクセサリーが
使えるみたいですね。
レンズキャップとか使えるのではないでしょうか。
あと、アクセサリーシューが、普通の35mmのカメラと前後逆(止めピン)
についているみたいなので、勝手に通常のストロボが使える様にと、逆さ
まに取り付けました。
大阪でもB30のフードをたくさん発見しました。お値段は程度により5Kか
ら10Kです。やはりオートコードの純正のはお高いようです。
皮ケースもオートフレックスのが使えるよ、言われましたがボロボロで縫
い目が取れそうなのでやめました。
PACIFIC RIMにこれらのアクセサリーがいろいろと有るみたいなので見てみ
ました。パラ補正のアダプターなんかも手に入りそうです。
> > ですが、オートコードのレンズは、テッサータイプなんでしょうか?
> はい。そうです。
>
前にも書きましたが、実際に撮ってみた感想は、カリッとして好きな感じ
です。
NikonのAi28/2.8SをF5.6で撮ったポートレイトの写りも好きですが、これと
は違った感じがあります。(少し暗いところの写りはメロウな感じですが)
子供と風景を撮ることが多く、子供を撮るときはF5.6で景色をあわせる時は
F11ですが、絞りの変化にあまり画質が変わらないというか、焦点深度だけ
が変わるみたいです。
わざわざ設計してそうなったのか、たまたまこのようになっているのか解り
ませんが、設計してこのようにしているのなら、当時の設計者は大したもん
だと思っています。
比べるのはおかしいですが、ヤシカの124Gで撮った写真を見せて貰いました
が、(これも確かテッサータイプ?)これよりもカラーの発色もシャープさ
も一枚上だと思っています。
> アサヒカメラの診断室でAutocord III CdSが取り上げられていて、
> そこでの実測77mmです。(露出計なしのIIIと同じレンズだと思います)
>
何年頃のアサカメでしょうか?
昨日は、子供と一緒に大阪オリンピック予定地の舞洲(まいしま)のヘリ
ポートへ離発着を見に行ってきました。
ヘリコプターをネオパンSSを詰めて10カットほど撮ってきました。
でも、寒かったです。
長くなりました、それでは。
//株式会社 堀場製作所 技術開発部 北村裕之