[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 3287] Re: The History of Photographic Lenses
よしだ@こっちも14:00から審査 っす。
# 今回も、うちのグループは 私しか居ない (;_;)
# 本当は、今日は、京都出張のはずだったのにぃ。。。
In message <199903100436.NAA40634@ml.asahi-net.or.jp>
"[nikomat 3282] Re: The History of Photographic Lenses"
""N. Magome" <magome@nikongw.nikon.co.jp>" wrote:
> まごめ@ISOの審査まで15分っす。
.....
> まあ、はじめは何でもものめずらしいので、楽しみます。
あとから 行きます。:-)(たぶん)
> 一駅毎に付属品っちゅーのは、そんな気がする。
> 埼玉でも、本庄文化圏っすか? 何があるんだろう?
単に「本庄には 文化が ある」っつー意味でしょう。(^^)
# 「じゃぁ 岡部には?」っつうことを考えてはいけません。
篭原は 駅前に 数店の商店が あるだけ。
逆側に降りると、駅付属の売店しかない。民家もない。
こっちで 下りて、5km行くと Nikon が ある。
来るバスも Nikon の送迎バスだけ。
-----
吉田幸司 (株)ニコン zip.140-8601 <yd@nikongw.nikon.co.jp>
精機事業本部 半露3-10G | 技術開発本部 技開2-2G
voice: 03-3773-2846 | 03-3773-1111 (ex.2772)
fax : 03-3775-9042 | 03-3773-1167