[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 4035] Re: AF Zoom Nikkor
よしだ っす。
In message <199904010047.JAA12130@ml.asahi-net.or.jp>
"[nikomat 4014] カメラのきむら"
"futami@izt038.neis.nec.co.jp (二見)" wrote:
>
> 昨日(3/31)初めて「カメラのきむら日本橋店」に行ってみました
> #最初間違えて有楽町店に行ってしまいました(^_^;)
私も行きました。15:00頃かな。
そんときは まだ 70-210 は 沢山ありました。
# でも 70-210/4-5/6(D)で、そんなに安いのは無かったです。
# 改訂値が 付いていたとのことですから、夕方になってから
# 改訂値を付けたんでしょうね。
# 初日は 改訂値をつけていた のは ほとんど 無かったし。
*****
ところで、03/25 の 新しい Nikkor Lens カタログにて、
AF28-70/2.8(D) EDIF が正式追加されました。
AF28-70/3.5-4.5(D) が消えました。
AF28-85/3.5-4.5(S) は 残っているのに、、、です。
昨今、カタログを見ていて 気になっているのが、
28-80/3.5-5.6(D)
80-200/4.5-5.6(D)
です。
まず 28-80/3.5-5.6(D)は、28-70/3.5-4.5 よりも 素直に見えます。
(1) 第一面が ラウンドしている。
(2) 第一レンズのパワーが 小さい。
(3) 第一レンズが 大きい。 ← これは (1)&(3)と関係する
(4) (1)〜(3)のに関連し、前群と 後群の間が 大きくなる。
んで、全体的に 光線の曲がり方が緩やか(収差発生しにくい)
これらの結果、
利点:写りは 良いはずだ
欠点:(4)により、ズーミングによる 前群と 後群の 相対位置の変化が
大きく、その結果 マクロ領域を作れない & wide/tele での 開放
F値変動が 大きい(Tele において 荒れる周辺の部分が 大きいた
め、暗くする必要がある)。ゆえに、大きなレンズで 大きく光を
受けながら、80mmでは f5.6 なのでしょう。
んで、プラスチック鏡筒ではあるけど、今の中古相場(14〜16K円)なら
買いですね。
# ディスコンになったから 言うわけではないが、28-70/3.5-4.5 って
# 最初の複合非球面だったし、この手のレンズは 52mmフィルターに
# 拘っていたし、マクロも要求されただろうし、そういう面での 制約
# が あった中での設計だったのかも。
# 28-80 は 安さ&画質 を優先させ、そのために Nikkor 唯一の58mm
# フィルターになり、しかも マクロ機能を捨てましたね。
# こういう割切り方のほうが好きだなぁ。(+10K円で 金属鏡筒版も
# 出して欲しいが。。。)
次に 80-200/4.5-5.6(D) です。
こいつは、52mmフィルターのくせに 62mmフィルター級の太い鏡筒です。
触ってみて分かったのですが、この径の太さにより、ズーミングで伸び
た鏡筒の強度を保って*も*いる(オジギしそうな不安はありません)し、
内部の複雑な動き(4群です)を 行うプラスチック カム の強度を 出
しているようです。
こいつの実写は 見たことが有りますが、中望遠域では ボケも悪くあり
ません。
んで、プラスチック鏡筒ではあるけど、今の中古相場(16〜18K円)なら
買いですね。
*** 教訓 ***
プラスチック鏡筒やプラスチックマウントだからって 馬鹿に出来ない。
金をかけないで 性能を出そうとしたぶん、収差補正よりも 収差発生抑制
に力が使われたようで、とても 素直な光線になっていると考えられる。
つまり、写りも 期待できる。
まさに 現代の「Eシリーズ」では ないだろうか?
# 近々 28-70/3.5-4.5 や 70-210/4-5.6 との 実写比較をしてみたい。
-----
吉田幸司 (株)ニコン zip.140-8601 <yd@nikongw.nikon.co.jp>
精機事業本部 半露3-10G | 技術開発本部 技開2-2G
voice: 03-3773-2846 | 03-3773-1111 (ex.2772)
fax : 03-3775-9042 | 03-3773-1167