[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 4053] Re: カメラのきむら



高田@今日は新採用の看護婦さんのオリエンテーション  です

<199904010631.PAA13640@ml.asahi-net.or.jp>の記事において
私は書きました。

>> 高田@現在部屋の清掃中  です

引き続き部屋の清掃中でもあります。

私の父親もどこかを整理したらしく、本日私が出掛ける時に何やら箱を持ち出して
きて、何か役にたつものがあったらあげるとのこと。中を見ると写真関係の用品が
はいっていました。で、一番価値があったのはオリンパスのガジェットケースの箱
で、その中にはペンF用のレンズのケースが1つとペンF用のケースが1つ、さらに、
レンズ用の外箱も1つあり。レンズの箱を開けると中にレンズ用のケースがあり、レ
ンズの保証書もあり(きむら有楽町店のハンコあり)、さらにレンズケースの中でゴロ
ゴロという音がするので開けてみると、ラッキーなことに、ペンF用のボディキャッ
プとレンズのリアキャップが入ってました。

#これでペンFのボディキャップには困らないぞ。
#多分これが私の父親が残せる最大のカメラ遺産なんでしょう。
#しかし、どうして今頃出てきたのか?

>> $この半年程の間に松戸のカメラ店に払った修理代金の合計でボロいニコンS2
>> $が購入できるほどであることが判明して反省していますです。でも、問題アリの
>> $カメラが多少なりとも改善されたのであれば(と信じたいが)、まあそれも良し
>> $としましょう。

ebayでゲットしたカメラでそのまま使えるものはほとんど無いといっても過言では
ないと思うので、どうしても身近に修理屋さんを確保しておく必要があります。
SCで面倒みてくれると一番良いのですが、そうもいかないカメラもありますから。

#水戸のカメラ修理店はどんな具合かな?

  **************************************************
  *高田  彰  Akira Takada  takada@ipe.tsukuba.ac.jp*
  *筑波大学臨床医学系    筑波大学附属病院医療情報部*
  **************************************************