[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 4413] Re: はじめまして



よしだ っす。

In message <199904211205.VAA12060@ml.asahi-net.or.jp>
  at Wed, 21 Apr 1999 21:07:02 +0900
  "[nikomat 4410] Re: はじめまして" 
  ichikawa@tutkie.tut.ac.jp (市川 周一) wrote : 
 > > これは、よい決断だったのではないかと思います。きっと、他のを買っても
 > > 結局F5が欲しくなって買う事になっていたのではないかと...。
 > > 
 > > ちなみに、私もF5を使ってます。
 > 
 > うっ、そうですか ^.^;;; やっぱりF5ですか。

んーーー。場合にもよるのですが。。。
私やタカネンのように、他にF4sも持っていたりすると、
F5持っていて 今後 F100買う気に ならないような。。。
同様に F4s+F100持っていて F5買う気になるかなぁ?

っつうことで、AFカメラを2台持つつもりなら F100 が先でも
F5が先でも良いのでは?
んで、F100を先に買って、それで 満足なら それは それで
良いのでは?

カメラの基本性能としては、AFカメラに限るなら、
F801s, F90, F90x, F100, F4, F5 であれば、もう
十分でしょう。買って後悔することも、「他に買い
替える」必要も(かなり限定された状況を想定しな
い限り)特に無いように思います。

# 追加 っつうのは アリ ですけど。(^^;;

 > AF bodyが欲しくてF70Dでも買おうかF80(?)を待とうかと思ってい
 > るうちに、発作でF100を買ってしまいました。どうせ買うならF5と
 > 思いかけましたが、「F5にあってF100に無い機能」で私に必要なも
 > のはほとんど無かったのです。私にとってF5有利だったのは、長期
 > の保守をSCで受けられるだろうという期待感でしたが……

良い選択だったのではないでしょうか?
やはりF5は重いですし、嵩張りますからねぇ。
それに F100も まだまだ出たばかりだし、保守期間
終了は 全然先の話でしょうしね。

----
Koji YOSHIDA   <yd@nikongw.nikon.co.jp>
 Nikon Corp.                         1-6-3 Nishi-Ooi
 3-10th System Designing Group.      Shinagawa-ku
 IC Equipment Div.                   Tokyo 140-8601 JAPAN
 << phone: +81-3-3773-2846 >>