[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 4446] Re: F3 vs F3HP
やまね@いわたです。
Kenji Matsushita さんは書きました:
> |スプリットで危険だと思うのは、標準レンズで5mぐらいの距離の人物
> |だと、思わず人物と背景の境界線でピン出ししてしまい、後ピンになること
> |ですね。
>
>こういうのがあるんで、スプリットだとRFと変わらないような気持ちに
>なるんですねー
私は全面マットで慣れてしまって、もう他はダメです。 (^^;
なんというか、スクリーン上に表現の違う像が部分的に存在している
のがどうも目障りで、スプリットやマイクロプリズムは使っていません。
AFに例えれば、AFフレームに集中力が行ってしまうという感じかな。
とはいえ厳密なピントはスプリット等の方が出しやすいと思いますけど。
>マットはF2.8で辛いと思うことがあります。
>
>#手持ちのAi35mmf2.8sはF2にリプレースしたい....
コセコセと理由付けしてF1.4に乗り換えました。 v(^^)
正直、重くて大きいです。
でも描写は良いです。繊細な雰囲気で気に入りました。
それと近距離補正のせいか、近距離の描写も心なしかF2より良いような
気がします。
F1.4はボケが綺麗ですねぇ。。。絞りが9枚だからかな。
F2も良いですよぉ。
----
Suguru Yamane
Iwata City, Shizuoka, Japan
yamane@agri-exp.pref.shizuoka.jp