[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 4547] Re: wide-angle-zoom
しみずょぅです。
IF というのがインターナルフォーカシングの意味だとすると
Koji YOSHIDA <yd@nikongw.nikon.co.jp> writes:
> Minolta だと
> 17-35mm/F3.5 G (77mm,IF) 定価200K円位
フロントフォーカシングです。最近接撮影距離は 0.3m
> 20-35mm/F3.5-4.5 (77mm,IF) 定価 80K円位
フロントフォーカシングです。フィルター径は 72mm。最近接撮影距離は
0.5m
> なんか、AF Nikkor 20-35/2.8 って 高価過ぎないかなぁ?
> やっぱ 精研削非球面の製造コストなのかなぁ?
> EF 17-35/2.8 や ATX235AFpro は ガラスモールド非球面だから
> 安くできるのだろうなぁ。
ミノルタの AF35mmF1.4G は研削非球面からガラスモールド非球面になった
けど、値段は上がってしまいました。
> っつうことで、今 20-35/2.8 を買うのは 損かも知れないな。
モデルチェンジすると SWM になって巨大化してしまうかもしれません。