[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 4637] Re: Magome Fukkatu



In Subject : [nikomat 4623] Magome Fukkatu 
On Thu, 06 May 1999 19:30:33 JST,
	owner-nikomat@ml.asahi-net.or.jp 様 writes:

> 次に風とともに砂が飛んできまして、網戸は役に立たず。
> 一説では、風も方向性があり、自動車を同一方向に停めておくと
> サンドブラストされるそうで、特に黒い塗装はいつのまにか白に
> なるそうです・・・困った・・・どうすりゃいいの??

今時分は、南風もあるでしょうが、問題は、冬の西風です。
西に遮蔽物のあるところに止めましょう。
屋根なしならば、パイプガレージでいいですから、たてましょう。
カバーは、だめっす。これは、熊谷だけでなく、東京でも冬はだめっす。
特に濃色系は。

> また、この辺はとってもアメリカ的で自動車で移動、駐車場は広い、
> 建物は低い、つぶれた店はそのまま。
> 	まあ、土地が安いのでしょうね。

妻沼からいっても、岡部は、広いとかんじます^^;
妻沼だと、広くても、畑として利用してますが、岡部は利用度が低いような。
土地がよくないのかな。昔は牛かってたし。

> 道路もすいており、50kmはみな70オーバーで走っております。
> だから、加速も気持ちいいっす・・・自粛・・・。

走行距離も伸びますよ。そんでも車のコンディションはかえってよくなるしょう。

> まあ、そんな岡部庵に住みだしました。
> これからもよろしくお願いします。

関越方面もいきやすいし、かりさかトンネルのおかげで中央方面もあるし
これから、遊びにいく基地としては、いい場所かも。

     l_#_l(_0   Kazuhiro IGETA, not the number,,,    
  _~C. C_~/   Adaptive Communications Labs
 (((==)((@)  ATR ,  Kyoto,  JAPAN