[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 5757] Re: [Hassy] halation




松下です。

[nikomat 5755]Shinsaku HIURA writes:
 |光永さん:
 |> 最近 Hassel 500C/M で撮影した画面の右側の一辺が白っぽくなっています。
 |> フィルムマガジンの引き蓋(?)のすきまとは逆で、画面外にはないなので、ハ
 |> レーションではないかということで、ボディとレンズ(80/2.8)だけにして見る
 |> と、画面外かなり離れたところの蛍光灯とかライトボックスでもボディ内面に
 |> かなり大きな像が写ってます。ボディの内側は布張り(?)みたいです。
 |
 |これは,スライドを正位置で観察したときの,画面の右側ですよね.
 |ハレッセルは,引き蓋は,巻き上げの逆側(左手側)ですよね.

500C/Mはフィルムが上下送りですよね。画面の右が露光しているということは
引蓋側ですが、フィルムスプールの片側でもある、ということで可能性として
ですが、スプールへのフィルムの密着不足<も>考えられますね。

120はフィルムとスプールが同一銘柄にはならないこともあるわけで、この相性
もあるような気がします。過去に何度か周囲の枠の部分の半分位まで白くなった
ことがあります。フィルムを糊付けする時に私はリーダーを強く引っ張っり直す
のですが、この時力を入れ過ぎたかのかも知れません。

なお、撮影途中に裏蓋を開けた場合ですが、撮影中の駒はほぼ全面駄目になり
ますが、まきとられた部分は画面に1cm位までは光が入ります。
裏紙は最初と最後はスプールより若干幅広で密着するようになってますが、
フィルムの撮影部分は逆に若干狭くなっているからです(たぶん)

 |> それではと、F3 + 50/1.4, FM + 50/1.8 で見ると像は小さくなり、光源が画
 |> 面に近づかないと写りません。ボディの中はギザギザになっています。こちら
 |> は、Hassyほどハレーションがはっきり出たことはありません。

国産の古いTLRなんかに比べると天国ですね(^^;;
中判でも大判でも蛇腹であってもなくても光るものは光るわけで、処理するなら
レンズに入る前が有効でしょうねぇ。

 |ハッセルにもプロシェードでしたっけ,ありますが,高いですよね.
 |でも内面反射対策がアレなので,ハッセルははじめからレンズには
 |不要光は入れない設計なのだ・・という説もあり.?
 |
 |このブロニカ用は1万円ぐらいでありますが,フィルタ枠径は 67mm
 |でした.

プラ板で自作できればいいんですがねぇ...
型作って、コンロであっためて押して、掃除機で吸って、冷やして、塗ってポン。

---
松下 健治
e-mail To: kenji@comm.yamaha.co.jp