[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 5831] Re: Funsyo ni seyo!
乾@僕も知らずに購入した...
かなり迷ったんですが,プロトタイプの写真とかニッコールレンズの年表とか
が出ているので,資料的に価値があるかなぁ,と思い購入してんですが..
#ハズレか.
まあ,忙しいと精神的に休憩が欲しくなるんで,この手の気軽な本についつい
手を出します.後にも書きますが,色々購入してしまいました.
At 13:56 99/6/21 +0900, you wrote:
> 小城@怒っている です。
>
> >エイムック150 マニュアルカメラシリーズ2
> >「ニコンFのすべて」なる本を買いました。
>
> ワタシも石田さんからその存在を教えて貰い、
> (金払って買うのも勿体ないので)某社のポイントカードで入手
> しました。
>
> で、読んでみたのですが、、、
>
> 希に見る「雑な作りの本」です。
> 焚書にすべきです(きっぱり)。
> 学研よりひどいよ、これ!
>
> 各種資料からの孫引きは多いは、テキストの細かい間違いは数知れず、
> きっとニコンに断られたであろうカメラの分解写真はあの関東カメラ
> の標本でお茶を濁す。出版社や編プロの「売れればいい」という魂胆
> が見え見え。表4のニコンの広告も一部文字が潰れて読めないし、、、
> 本当に会社としてこういう本が出ることを認めたのか?>ニコン
>
> 一番笑えたのは、NPSに関する各種記述です。
> 恐らくは担当した編集者のひとりよがりで作ったというのが見え見え
> です。(特にストラップのページの調査不足は目に余るし、書いては
> いけないこと書くなっちゅうの!)
> NPSに関する点については「どのみち表に出た所で(書いた方も書か
> れた方も対処に困るから)書かない」という暗黙の了解があった筈な
> のに、どうなっているんだか。
要するに間違いだらけ,ということなんですね.ニッコールレンズの年表
も間違いだらけなのかなぁ.
> ま、よく見ればどのページにも書いた奴の署名はないし、ニコンの歴
> 史を語るには欠かせない有名な写真に撮影者の名前すら入れられない
> 糞馬鹿編集者じゃぁ、何を言っても「馬の耳に念仏」か。
>
> しかしそれにしても「粗製濫造状態」ですな>クラカメ本
> この本の版元は(クラカメ本以前に)業界内でもあまり評判の宜しく
> ない所でしたので今更何が出てきても不思議でもないのですが、それ
> にしてもこの本を読んで影響される人が沢山出てくると思うと「いい
> 加減にしろ!」と言いたくもなります。
同じ棚にクラシックカメラという雑誌もあって,こちらは季刊とありますの
で,これからも定期的に刊行されるんでしょうね.こちらの特集は,例に
よって,日本のSLR.僕は沼田元気さんが好きなんで,最後のペン+
ズイコーの記事は楽しめました.というわけで,これも買いました.この
雑誌の関係で,ニッコールとF100をフィーチャーして本が出るみたいです.
それからもう一つは,例の学研の中古カメラゲット.こちらはなんだか
種切れみたいで,編集の方針が見えない内容でした.特にキャノンF−1
対ニコンF2という記事は,中身はともかく掲載されている写真がひどく
てがっくり.というわけで,こちらは買いませんでした.
ところでF−1と
F2の対決は,色々な雑誌に出るのですが,確かに外観はF−1のほうが
シャープですが,メカ的にはF2がいいですね.また露出計をファインダー
に組み込んだF2はASまで進化したけど,F−1はトロイCdSしか使えな
かったわけで,設計的にもF2のほうが先見性があったと,僕は思います.
#まあ,ニコンひいきですから.
それから,田舎の書店にもアルファベータのリコーGR-1本がありました.
これも購入してしまいました.資料的にはクエスチョンですが,長徳さんが
リコーの設計陣とからむあたりの話は,けっこう楽しめました.アルファベータ
からは,飯田鉄さんによるニコン本も9月に出るようです.
では.