[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 6339] Re: Goaisatsu



In Subject : [nikomat 6262] Re: Goaisatsu 
On Thu, 15 Jul 1999 14:04:15 JST,
	owner-nikomat@ml.asahi-net.or.jp 様 writes:


> > キャプテン・フィーチャー、星新一、J.G.バラード、
> > フレドリック・ブラウン、レイ・ブラッドベリ あたりは如何でしょう ^_^;
> 
> うひゃあ.このあたりは「違います」ね.僕は高校ぐらいからはミステリにはまり,
> 一時は早川のポケミスあたりを色々読んでいました.それこそなんでも好きで,
> P.D.ジェイムスあたりからエドマクベインまで,面白ければなんでもOKという
> 感じ.

節操ないなつー感じも:-)
ハミルトンから入ってにゅーゑいぶにいったつーかんじか?
シマックあたりも通過してそうな感じも。
個人的には、ブラッドベリは詩的なものが、翻訳では
つたわってこない。バラードも難しいかな。
ヴァーミリオンサンヅなんかは。

> 大学に入ってからは,今度は「なぜか」藤沢周平(多分このMLにはファンはいな
> いでしょうね)が好きになり,ほぼ全作品を読んでいます.
> 
> #いわゆる「武士」ものや「町民」ものです.

漆の木を植えてリストラじゃー、とかもこの人かな?

> > オシツオサレツもそうでしたが、
> > 「これはしたり!」 とか、英語だとどうなっているんだろう、とは
> > 思いましたね ^_^;

Fuck!とかShit!とかではないでしょうね^^;;
前にケンブリッジいったときに、古本屋でみつけた、
指環物語パロディ本で、Bored with the ringつーのが
あるのですが、これが、お下劣極まる台詞だらけで、
西洋文化のいい勉強になりました^^;

> フィンランドでは,イイッタラのクリスタルや,マリメッコのテキスタイルも有名
> ですね.あとは家具かな.同じ北欧でも,スウェーデンのクリスタルや家具
> とはだいぶ違う感触です.もっと無骨で田舎くさいです.同じ北欧でも,
> フィンランドは他の国とはかなり違う文化だと思います.

やっぱ、アジアが入ってるんですかね。

     l_#_l(_0   Kazuhiro IGETA, not the number,,,    
  _~C. C_~/   Adaptive Communications Labs
 (((==)((@)  ATR ,  Kyoto,  JAPAN