[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 6363] Re: NOKTON




松下です。

[nikomat 6362]Koji YOSHIDA writes:
 |In message <199907220629.PAA37542@ml.asahi-net.or.jp>
 |   "[nikomat 6361] Re: NOKTON "
 |   "Koji YOSHIDA <yd@nikongw.nikon.co.jp>" wrote:
 | >  > ヘリア、スコパー、ノクトン、あとVoigtlanderで残された有名ブランド
 | >  > 名ってなんでしょうか。喉まででかかってるんですが。
 | > 
 | > ウルトロン。

がはは(^^;;

 |Lanther(tripret) も Vだったかな。

arterってKでしたっけ。
ニコペルって...(?)

 | >  > ダイナレックスってどこ?
 | > 
 | > Vだす。でも Dynarex って なんか冴えない写りっすよ。絞っても。

じゃぁ、忘れていいか(^^;;

***本題***

ところで、コシナの場合、マルチコーティングってのは自社技術なんで
しょうかね? Vにコーティング技術あったんでしたっけ?
それともたんに複数のコーティングってだけでマルチコーティングかなぁ。


現代の、有名なコーティングをおさらいするとどうなりますか?

Nikon: スーパーインテグレーテッド
zeiss: T*
pentax: smc
fuji: EBC
Rollei: HFT

他は?>識者の方

canon: 
minolta:
sigma:
tokina:
Schneider:
Rodenshtock:
Kodak:
mamiya:
bronica:
congo:
Voigtlander:
B&L:
marumi:
kenko:

---
松下 健治
e-mail To: kenji@comm.yamaha.co.jp