[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 6872] Re: [total eclipse]



やすだ です。

==yuki-ml@bp.iij4u.or.jp wrote on " [nikomat 6813] Re: [total eclipse] Re: ROM no sokokara. ":
> 都 雄緑(みやこ・ゆうき)@猫にベッドを占領されて廊下で寝たです。

あらら…

> > 危ないのは、双眼鏡等で直接、光球を見てしまうこと
> >         1 三日月状になって暗いから安全と勘違いする。
> >         2 第3接触(2度目のダイアモンドリング)を
> >                 双眼鏡や望遠鏡で見てしまう。
> 
> 気にしているのはこれの2の方です。第2回ダイアモンドリングの
> あとにうっかりファインダスクリーンを見てしまったり、どこかの
> おっさんが何気なく覗いてしまったりするのおそれてのファインダー
> スクリーン上の NDです。なにしろ、元記事で書いたとおり
> ファインダーは外してある(ウエストレベルファインダーみたいに)
> ので、危険度は高いと思います。

ファインダーが外してあるなら危険度は「少ない」のでは? かな?
まあともかく、コロナの明るさは満月程度と考えてください。
(もちろん、中心部と周辺部ではすごく大きな差がありますが)

みなさん、よく写真で皆既中のコロナを見られると思いますが、実際、肉眼で見る
とあの写真の数倍広がってみえます。 それは壮観です。

だからやはり基本は「眼視観望」です。写真にはあんなものは絶対に写りません。
何枚か撮影して合成すればそれらしくなりますが、やはり目のラチチュードの広さ
にはなかなか勝てないようです。 ということで、是非是非眼視でみてくださいね。

それから、万が一曇った場合… これも考えておかないと行けません。
とくに怖いのは、雲が薄くてとぎれ途切れのとき…、事前の(つまりまだ光球が
出ているとき、雲のために事前フレーミングができません。ましてNDなんかが
付いているとまっくらで、なにもみえません。で、太陽が出ていないからと
NDを外して雲を見ながらだいたい合わせようとしている…、突然雲が切れて
太陽が顔を出す…………  もう結果は分かりますね。
十分にご注意ください。

> # 第3接触というのですか。勉強になります。

円と円が移動すると考えるとその円周同士が接触(交差?)する回数は4回あります。
それを順番に数えたものです。 つまり第1接触は月が太陽を遮りだした瞬間で、
大きな変化はありません。ちゃんとした太陽用のNDをつけた望遠鏡などでは
観測できますが。で、第2接触(正確にはその直前)が最初のダイヤモンドリングで
皆既が始まって、第3接触の直後が2回目のダイヤモンドリングですね。

> 今までやったことがないので分かりませんでしたが、日食の撮影
> (というか太陽の撮影)は危険なだけでなく、難しいものだと
> 知りました。

奥が深いんです。  ^_^;

失敗が少ないという意味ではビデオ撮影の方がいいかもしれない…
---------------
Hiroyuki Yasuda                *
  (ysd@sm.sony.co.jp)
     .   *     *     *              .
              .           .     *
  *  .   .        .     *