[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 7110] [EM/FE] Re:CONTAX 139 QUARTZ




宮崎す。


野吾@地方公務員もボーナスカットなのー?さん:

>> CONTAX139 QUARTZ   本体
>> 66800円(79年11月当時)
>> 絞り優先AE  /マニュアル撮影
>> ストロボ使用時TTLダイレクト測光
>
> 押し入れを探してみても、カタログは出てきませんでした。全然記憶にない。
>
> 元箱の中に入っていた、保証書を見ると81年10月に購入しております。

おおっ、当時購入されたのですね。
専用ワインダーを付けた姿はかっこよかったと思います。
こいつのワインダー(名前忘却)は、グリップがないタイプですが、縦位置
用のレリーズボタンがあったような気がします(勘違いならごめんなさい)。


> 雑誌の年表を見ると、77年にEL2,FMが発売、78年にFE,80年
> にEM,F3が発売されているようです。もちろんF3は高価すぎて手が出
> なかったと思いますが、FE,EMというのは併売していたのでしょうか?

併売していました。
FEがFE2になる頃ぐらいまで、EMと併売していたと思います。
EMの製造中止って何時だろう?

EMはモデルチェンジがない分(マイナーはありましたが)、結構長い間販売
されていたように記憶しています。こやつのカタログ、表紙の写真違いが数種
類存在します(多い方です)。


> FEよりも小さいEMをつくったという理解でよいのでしょうか?

「小さくて安い機種を作った」でいいのではないでしょうか。
アクセサリー(MD-E/SB-E)も専用で安いですし。



             (株)リコー  秦野事業所 宮崎 昭彦
               E-mail:amiyazaki@nts.ricoh.co.jp