[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 7142] Re: [movie] Private Raian



榎@物質研です。

At 22:45 +0900 99/08/25, BONZO wrote:
> こんにちは、BONZO@鹿児島ともうします。
> ビデオで「プライベート ライアン」という戦争ものをみました。
> 前半25分くらいは「D-DAY]上陸作戦のもので、
> 監督のスピルバーグはこの部分を創るにあたり、R.Capaの写真を参考にした
> らしいです。
> Capaの「IMAGES OF WAR」を見てみますと、なるほど良く雰囲気が
> 伝わってきます。映画のカメラもハンディイカメラを使用し、ニュースフィルムの
> ようで、緊迫感があります。Capa自身は、コンタックスをこの時使っていたそ
>う
> ですね。
>
> #映画の中に従軍写真家がいたかなあ。見つけた人いる?
>    Capaも「オハマビーチ」に上陸したらしいので。
>
> この時期、「日本光学」は何をしていたのでしょうか。(無理矢理振る・・・。)
> カメラの製作は戦後からですよね。
> 「戦艦 大和」の九八式方位照準装置(主砲用?)は日本光学製なんですよね?
> 15m測距儀も日本光学製だったのだろうか?

アサヒカメラの最新号によれば、戦後35mmカメラの開発を任されたのは、
高射砲の射撃データを計算する「高射指揮装置」開発部隊だとか。他にも
航空写真機の開発を行っていたようです。(ref. p177)


----------------------------------------------------------------
   榎  浩 利       通産省工業技術院物質工学工業技術研究所
   Hirotoshi Enoki            E-mail : enoki@nimc.go.jp
----------------------------------------------------------------