[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 7268] Re: [OFF]Kashiwa



乾です.

At 19:16 99/8/29 +0900, you wrote:
> 丹後屋す
> 
> 先ほどまで柏オフミでした。
> 出席者は、
> 高田さん、乾さん、やあまださん、ヤァリンさん、丹後屋の5人でした。

突然家族と一緒に東京の実家にいくことが決まり,早朝に自宅から特急で新宿へ.
家族はそのまま実家へ.僕はちょっとカメラ屋を覗いてから,そのまま常磐線で
柏へ向かったのでした.僕が一番最後に到着で,既にテーブルの上には,ヤーリン
さんの20シリーズがびっしりと並べられていました.

#店員さんが怖がって注文を取りにこない...

> 乾さんの、ヘル写シンキ土産のフォクトレンダーはファインダーがちょっと
> 曇っているのを除けば、レンズは綺麗だし、シャッターもしっかりしていて
> 5,000円はお買い得だと思いました。

まあ,これは記念品ですね.でもフォクトレンダーはヨーロッパではごろごろしている
し,ケースつきで10000円ぐらいが相場なので,けっこうお買い得かも.

#日本ではかなり高値になっていますね.

> Fは、モルトがいかれているのと
> ミラーの動きがちょっと鈍いかなと感じられる程度で、なかなか好い調子でした。
> アイレベルの尖り部にちょっと修正の跡はありますが、プリズムはとてもしっかり
> していて、良く見られるような、屋根の中心線沿って蒸着の剥げが全然見えません。
> OHで快適な実用機に変身するだろうと思われます。
> やあまださんが、クールピクスで写していたので、機会があれば見られるでしょう。

なにせボロボロですから.ニコンFはここまで使い込まれていても,まだ動くんです,
みたいなサンプルです.もっともあそこまでボロボロだと,カメラ屋さんでは扱って
ないでしょうから,そういう意味では貴重か(笑).大学で廃棄扱いになっていた
(絞りに油が回った)5.8センチと一緒に,高田先生経由でニコンSCにいくことに
なりました.うまくいけば,外観ボロボロ,内部ばっちりに生まれ変わるかもしれ
ません.

> ヤァリンの20-21セットがなかなかよかった。皆綺麗だし、特に、UDは大きな前玉
> がやはり魅力的でした。

同感です.帰りはバイクで雨に降られたようですが,大丈夫だったんでしょうか...
あとは山田さんの8mm F2.8フィッシュアイの迫力もすごかった.

> たかださんはeBayものNIkonTシャツに、同じくeBayもの初期Fケースを
> 首から下げて登場でしたが、ニコンメータ装着F用ケースは、
> 上手に修理縫製されてました。

僕は生まれて初めてFのモータつきをさわりました.うーーん.格好いいし音も
すばらしい.

> ニューポーロを出た後で寄った、ジャンボカメラ西口店の店員が、
> 高田さんのNikonTシャツにエラク御執心の様子でした。
> 
> 私は、ジャンボカメラでまたまたコムラーに倒れてしまいました。

現場を目撃しました.すかさず値切るところがすごいですね.

では.