[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[nikomat 7300] Re: mirror-up(F40)
よしだ っす。
Pentax S系なんかも こういうシーケンスなんですが、、、
(0) 先幕は、レリーズボタンに係るストッパーA と ミラー上死点
到達リンクに係るストッパーB という、2つのストッパーに
より 保持される。
(1) レリーズボタンにより、ストッパーA と、ミラーその
もののストッパーC が外れる。
(2) ミラーが完全に上がったときに、先幕のストッパーB も
外れる。
です。
なお、通常、ストッパーBは 一瞬だけ 外れます。
また、ストッパーA と ストッパーB が機械的に共役の位置
であるなら 単なる2重ストッパーです。
この機械的共役位置を(歯車1枚ぶんとか)ずらせば、レリ
ーズ直後にAが 外れたとき、先幕の軸を 僅かに回転させる
ことで、Bだけが ストッパーになることも可能です。
逆に、共役 あるいは Bのほうが 先に掛かるようにしておけ
ば Aだけを支配的にすることも可能。
Fを ばらしたことは ありませんが、チョンチョン で 出来る
ということであれば、
○ おそらく A と B は 機械的に共役。
○ ミラーアップ時は、Bは 「一度外れたら、外れっ放し」と
いう仕掛け。
なのでしょう。
となると、チョンチョン に 要求される 操作速度は、、、
「ミラーアップ開始から、ミラー上死点までの間に レリーズ
ボタンを 復帰させる」
だと想像します。
そして、この方法であるなら、耐久性には 問題ないはずです。
で、きっと 昔の 「ミラー跳ね上げ速度が遅い」F のほうが
簡単に できると思います。
# つまり、OHして 早くなっちゃうと やり難くなる。
> 立てば@田中 です。
>
> 丹後屋 さん:
>
> >F40掲載の縦野横行さんのFのメカニズム解説のなかに、Fのミラーアップの技
> >があると、あったのですが、
> >(一駒無駄にすることなくミラーアップ可能な技)
> >初めて知った話で、どうやるんだろうと、昨日も話題に出ました。
>
> 例の「中古カメラGET!」に載ってましたが、ミラーアップノブをセットした
> 後、レリーズを押し込むのでなく軽く叩きます。
> 電話のフッキング(でしたっけ??)みたいな感じです。
> 手許のFで早速やってみましたが、2回に1回ぐらいしか成功しませんでした。
> 練習すれば確率上がるかも知れません (^^;)。
-----
吉田幸司 (株)ニコン zip.140-8601 <yd@nikongw.nikon.co.jp>
精機事業本部 半露3-10G | 技術開発本部 技開2-2G
voice: 03-3773-2846 | 03-3773-1111 (ex.2772)
fax : 03-3775-9042 | 03-3773-1167