[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[nikomat 7472] Re: [help!]F2 screen



高田です

<199909031245.VAA32662@ml.asahi-net.or.jp>の記事において
hideki.maehata@nifty.ne.jpさんは書きました。

>> 前畑@EMは初期輸出仕様と国内仕様をそれぞれMD‐E(同)付きで使ってます。
>> ただし現在のメインの使用者は家内と子供ですが・・・
>> 
>> うちにもコニカIIIMは有ります、でもそのハーフアダプタが無くて探してますが
>> 未だに見つけられません。羨ましいです。

コニカ系のアクセサリーの中では発見が難しいものの一つでしょうね。
eBayで知り合ったコニカファンが、とうとうこのアダプターを箱入りでゲットした
と狂喜してましたです(あちらのカメラショーでゲットしたとか)。

>> このカメラ、写りとファインダーのみ易さで割と気に入ってますが、露出計は
>> いかれてしまってて  セレン受光部は取り払ってしまいました。(ケースは付いて
>> ました
>> 露出計もしっかりしててハーフサイズアダプタも揃ってると結構良い値段になると
>> 聞いてますが高田さんのIIIMは露出計は大丈夫でしょうか?

バツです。露出計の大丈夫なIIIMはまだ見たことがありません。
 
>> >#コニカIIIM      ハーフサイズで撮影するときのアダプター付き
>> >                  このアダプターはなかなか見つからないのです。
>> >                  コニカIII は前面のレバーを2回操作するとフィルムが
>> >                  巻き上がるという特徴あるシステムなのですが、この
>> >                  アダプターを装着するとレバーが1回しか操作できないように
>> >                  なるので感激(1コマ分しか巻き上げない)。
>> 
>> #うちの近所にきれいなIIIA(フルサイズの方)が¥38Kで出てるのですが、
>> ちょっと高いのとFキャップがオリジナルで無いので跨ぎました。
>> 
>> ハーフフレームアダプタは何か自作できそうな気がしてますが時間と熱意が足りな
   くてやって無いです。
>> 
>> #しかしお江戸はそういう出会いの機会が多くて羨ましいです。

いや、お江戸よりも  eBay  の方がそういうのに出会う機会は多いですよ。
こちらは地理的な制約なしだし。

#そろそろ  feedback  が200になるので引退が近い?

**************************************************
*高田  彰  Akira Takada  takada@ipe.tsukuba.ac.jp*
*筑波大学臨床医学系    筑波大学附属病院医療情報部*
**************************************************